(091124入力)

 だめぢゃん☆
 そこで「非常勤」って……☆

 w(^^;)w

 と、つっこみたいです。

(「正規雇用」しようよ……w)

「派遣村」湯浅氏を起用
 国家戦略室の政策参与

 菅直人副総理兼国花戦略担当相は14日、国家戦略室の非常勤の「政策参与」に、「年越し派遣村」の村長だった湯浅誠「反貧困ネットワーク」事務局長を起用する方針を固めました。同室として初の政策参与となります。
 湯浅氏は、年末年始に仕事や住居を失った非正規労働者を支援した「年越し派遣村」の村長を務めるなど、雇用格差の問題に取り組んでいます。政府は、16日に緊急雇用対策本部を立ち上げ、失業者の住宅対策なども検討する予定で、同氏の助言を得たい考えです。
 また、菅氏は笹森清・元連合会長の政策参与への起用も検討しています。



「失業者の住宅確保を」
 湯浅氏が会見

 政府の国家戦略室政策参与(非常勤)に就任する「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(40)は14日、厚生労働省で記者会見し、失業者の支援策に関し「政治的リーダーシップを発揮してほしい」と述べ、住宅確保などを政府に強く求める考えを表明しました。
 同氏によると、菅直人副総理兼国家戦略担当相から今月初めに参与就任を打診されたといいます。これに対し、失業者の住宅確保などを条件として示し、菅氏は「協力する」と応じたとしています。
 湯浅氏はまた、雇用情勢の悪化で派遣村が今年末にも必要になる可能性が高いと指摘。ハローワークに住宅の紹介や生活保護の窓口機能を持たせ、年末年始にも相談に応じるようにすべきだとの考えを示しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.10.15.)


 前にも何度か書いたが、湯浅氏とは過去にちょっとだけ、面識があって、mixiの「マイミク」にも登録して頂いている♪

 GoGo! がんばれ、民主のウソだらけのケツを叩きまくって、少しでも実効性のある救貧対策を……がんがん引き出して下さいッ!!

 (今度は、税金を使って♪) o(^w^)o




 余談だが……

 どーも、あの「湯浅さん」が、政府の要人?? に……???

 と、考えると。

 「敗戦世論対策」のための「創られた英雄」としてマツリアゲられてしまった、どっかの某提督の困惑顔と、愛用の黒ベレーをぬいでおさまりのわるい黒髪をかきまわせいて嘆息している姿を想起してしまうのは……

 たぶん、私だけではないはずだ☆
 
 w(^w^;)w

コメント

最新のコメント

日記内を検索