政策集とマニフェストで内容は違う。 #o(==+)o#
2009年11月10日 くたばれ!カイザー(ん)!(もうじき本日が終わろうとしている時刻に入力する
本日の重大ニュースたくさん☆ その2。)
あのさ~……★
「宣伝用のパンフレットには大きく書いてありますが、
実際にサインを頂いた契約書のこの細かい文字の細則部分には……、
ほら!
どこを読んでも、書いてありませんでしょう?」
って、胸張って宣言して、それで世の中通る……と、
本気で思ってんの????! (==#)
本日の重大ニュースたくさん☆ その2。)
(略)
原子力発電
社民・近藤正道議員
民主党は政策集で原子力発電の安全性を確保するために独立した安全規制機関の早期な設置が不可欠だといっていた。創設は考えているのか。
直嶋正行経産相
政策集とマニフェストで内容は違う。原子力安全委員会の設置は政策集には入っているが、マニフェストには入っていない。安全性は最重点なので、あらためて検討したい。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.10.)
あのさ~……★
「宣伝用のパンフレットには大きく書いてありますが、
実際にサインを頂いた契約書のこの細かい文字の細則部分には……、
ほら!
どこを読んでも、書いてありませんでしょう?」
って、胸張って宣言して、それで世の中通る……と、
本気で思ってんの????! (==#)
コメント