(本日の5大ニュース。3)
 日産、利益剰余金 2.4兆円
 一方で2万人削減計画進める

 2万人削減計画を進めている日産自動車が9月末時点で、内部留保の一部である利益剰余金を2.4兆円ため込んでいることが分かりました。(略)雇用を維持する体力が十分にあることを改めて物語っています。
(略)減収減益ながら、黒字を確保したことについて、(略)「日産リカバリー・プランの効果的な実行」が寄与したとしています。
 「日産リカバリー・プラン」の柱のひとつが人員削減です。09年度中に世界のグループ従業員の1割弱に当たる2万人(うち国内1万2000人)を削減する計画です。従業員にしわ寄せする形で業績の回復を図るプランです。
 一方、9月末時点での利益剰余金は2兆4231億円。3月末時点から約74億円増やしています。
 
 日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.11.05.)


 兆 …… って……

 それはもうすでに「国家予算」の単位だと思っていたよ★

コメント

最新のコメント

日記内を検索