(091015未明入力)
 浜岡原発が緊急停止

 11日に発生した駿河湾を震源とする地震で、中部電力の浜岡原発4、5号機(静岡県御前崎市)が緊急停止しました。5号機では緊急停止設定値の約3.6倍の揺れが観測されました。
 1、2号機は廃止措置準備のため運転終了。3号機は定期検査のため原子炉は停止中でした。
 中電によると、3~5号機の緊急停止の設定値は120ガル(ガルは、揺れの強さを示す加速度の単位)。地震で計測された水平方向の最大加速度はそれぞれ147ガル、163ガル、426ガルでした。
 5号機では、原子炉建屋の燃料交換エリアで、放射線監視装置の計測値が上昇し、異常を示す警報が発生しました。計測値は一時、警報の基準値の1.9倍に上昇。その後、計測値は下降し警報は消えました。
 中電は、放射性物質の漏れがあったかどうかなど確認作業を進めています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.08.12.)


 火力発電所が震度4で被災
 横浜の最新施設

 11日の駿河湾を震源とする地震で震度4を記録した、横浜市にある最新石炭火力発電所「磯子火力発電所2号機」(Jパワー、出力60万キロワット)で、石炭灰の集じん設備が地震の揺れで損傷し、出力を半減したことが、経済産業省原子力安全・保安院などのまとめでわかりました。
 同発電所は、7月15日に稼働し始めたばかりでしたが、地震後、排気に含まれる石炭灰を集める「電気集塵(しゅうじん)装置」のうち1台が停止。同発電所は出力を30万キロワットに半減させました。
 Jパワーは、詳しいひさし状況は調査中で、再開の時期についても未定としています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.08.12.)

コメント

最新のコメント

日記内を検索