安全性をめぐる議論
2009年9月17日 MOTTAINAI (もったいないッ!) コメント (1)(091009入力)
ん。あったあった、この記事。
ってことで、10月9日の続報とコメントも、ご参照くださいね☆
花王「エコナ」出荷停止
発がん性物質生成の恐れ
花王は16日、「エコナ クッキングオイル」などエコナ関連製品全59品目の出荷・販売を17日から一時停止すると発表しました。
酵素などで分解されると発がん性物質を生成する可能性がある油脂成分「グリシドール脂肪酸エステル」が一般食用油の10倍近く含まれているためで、欧州を中心に安全性をめぐる議論が出ています。
製品自体の安全性については「発がん性に関するあらゆる試験で問題がなかった」としており、自主回収は見送ります。
出荷停止期間中にこの油脂成分を一般食用油と同等レベルに低減させるとし、販売の再開時期は来年2月ごろの見通し。
花王は、購入済みの製品については消費者からの要望があれば代金の返還などに応じるといいます。
「エコナ」については、主婦連合会(山根香織会長)が、認可取り消しと一時販売停止を、厚生労働省と消費者庁などに求めていました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.09.17.)
ん。あったあった、この記事。
ってことで、10月9日の続報とコメントも、ご参照くださいね☆
コメント
この日を境に、百均の店頭にエコナが並びまくっている。
という点だよ……★
#(==;)#
貧乏人は麦を食え。じゃなくて、
貧乏人は発ガン油を使え。
って……??????