(090928未明入力 ※長いです※)
 萬世閣 北海道
 安心・安全のホテルに

 料理人の心意気
 ただ働き・パワハラ…労組つくり裁判

 洞爺湖、登別、定山渓、旭岳と北海道内有数の温泉地でホテルを展開する萬世閣は、旬の食材を使った会席膳(ぜん)プランが人気です。この人気膳を考案し、萬世閣の「食」を支えてきた料理人らが「ただ働きはごめんだ」と労働組合を結成、たたかいを広げています。
(北海道・小泉健一郎)

 「お客様への満足いくもてなしと、働きがいある職場づくりをめざしてきました」。こう語るのはTYさん(61)です。
 創業以来、3代続く老舗ホテルの萬世閣。Tさんは、先代社長時代から調理場を担当し、料理人から「おやっさん」と慕われる師匠で、全館総料理長も務めました。
 「先代社長に世話になり、3代目社長を支えていこうと働いてきました。しかし現社長は人の話に耳を貸そうとせず、横暴で前近代的な経営手法です。誰も意見を述べることができませんでした」


 不当な解雇も

 調理人が不払い残業代の請求を求めたことで、Tさんは「監督不行届き」と職を解かれました。
 洞爺湖と登別の料理人や元料理人15人が3月、不払い残業代と損害賠償合計約1億3000万円の支払いを求めて、札幌地裁に提訴しました。「残業代が一切支払われたことがなく、経営者によるパワーハラスメントや暴力、不当な解雇や労働基準法無視の労務管理が常態化して、自殺者も出ている」といいます。退職に追い込まれた元総料理長、元支配人らも人権侵害で損害賠償請求の裁判を起こしました。
 原告の一人、OYさん(53)は、経営していた、すし店を閉めて萬世閣に入りました。Tさんからホテルの料理を厳しく仕込まれ、2008年7月に洞爺湖で開かれたG8サミット当時は、洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスの調理長も務めました。
 「華々しいサミットの裏で、ホテルの調理人は大変な重圧と長時間労働を強いられていました。従業員の残業時間は月100時間を超えていました」とOさんはいいます。


 毎日どんぶり

 白い蒸気が立ち上がる有珠山を背にする洞爺湖の絶景。サミットの開催で、洞爺湖万世閣ホテルには警察官500人とブッシュ米大統領(当時)の警護担当者120人が宿泊していました。
 ところがホテルに支払われる宿泊費は食事を含めて、ビジネスホテル並みの1人1日7500円でした。
 Oさんは、浜野浩二社長から通常の半分程度にあたる8~9%の原価で食事をまかなうよう指示されます。
 「警察官は体が資本だから、ボリュームがあればいい。毎日どんぶりものを出せ」。来る日も来る日も、親子どん、カツどん、中華どん、天どん、ステーキどん、カレーライスのオンパレード。
 警察官からは「万世閣と聞いて期待したのに、毎日どんぶりか」といっせいに不満の声があがりました。
 「お客様に喜ばれる要理を出したい」。料理人たちの誇りは傷つき、Oさんの胸は痛みました。
 調理のほかに政府関係者への対応が続き、長時間の勤務で体調を崩したOさんは「うつ病」「自律神経失調症」と診断され、サミット終了後に退職を余儀なくされました。
 料理人らは労働基準監督署に「残業代不払い」を訴えました。
(略)
 12月中旬、午後11時すぎの洞爺湖畔。業務を終えたホテル従業員たちがTさんの家に集まりました。
 ふすまを外した二つの部屋に従業員がぎっしりと座を詰め、「萬世閣労働組合」の結成を宣言しました。
 労働組合は、ただちに社長らと団体交渉を申し入れ、「残業代の支払い、法に従った労務管理、いやがらせをやめよ、故障したままの洞爺湖ホテルの自家発電装置を修理せよ」を強く求めました。
(略)
 「満足いただける安心・安全のホテルをめざし、料理人の誇りにかけてたたかいます。私たちは萬世閣を愛していますから」

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.09.06.)

コメント

nophoto
子のために言えません
2016年3月26日21:28

万世閣の労組は今もあるのでしょうか?機能してますか?調理人の方だけでなく従業員全体が加入できますか?

nophoto
佐藤一哉
2016年6月6日1:33

昭和62年入社で平成4年8月にクビになりました…退職願いの文面のコピーが用意されていて無知なためサインしてしまいました。
,,,クビの理由は、当時レストラン担当で注文のコーラ2杯を10タングラス(だったかな?)に氷2つ入れて瓶コーラ(190cc?)2本開けて作りましたが、その様子を横で見ていた濱野浩二社長にゴチャゴチャ文句を言われ何のことだかサッパリ解らず困惑しました、社長デスク前に来いと言われ行ってみると、どうやら瓶コーラ1本で2杯つくれと言いたかったらしい、、、氷ガッツリ入れれば出来るケド昔の祭りのテキ屋か?って平成4年のコトですが・・
話変わって、5年半かなり時間外労働させられましたが一銭も手当貰ってません昭和ですね(笑)・・・殴られたコトもありますね・・・色々覚えてる自分も異常かな…

nophoto
佐藤一哉
2016年6月7日22:52

やべっ削除出来ねっ( ̄▽ ̄;)てかやり方わかんねっ名前イニシャルに変えようとしたけど、やり方わかんね∑( ̄Д ̄;)ハウッ

書き忘れたケド、氷2個はホテルのマニュアル通りねっ♡

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2016年6月8日8:03

ごめん。いま気がつきましたカキコミ。

(^^;)

滅多にコメント頂かない無沙汰ログなので…

消すか名前イニシヤルに変えておくかしたほうがいいですか?

最新のコメント

日記内を検索