書こうと思って机の上に放置プレイしたまま(^^;)ずいぶん経過してしまった。
 本日ようやく「検索」してみて知ったのだが、続編?も出ているらしい。

 自家本棚の整理縮小解雇の波に押され、一旦は売却予定物件の山に入れたものの、ついついもう一度手にとって読み返してしまって、結局、本棚に戻した。(苦笑)

 よくある、というか、最近ではもう珍しくもなくなった(このあたりに時代の変遷を感じるけれども)ちょっとだけ「お涙ちょうだい」的なクサイところが気にかかる、「よくある中途障害者の努力と自立の物語」なんだけど……。

 最近流行ってる文句なしにすごい同ジャンルの作品『リアル』なんかに比べると、甘々な設定なのは確かなんだけど……。

 なんでかな。

 和むんだよね。

 キャラの性格かな?

 うん。「元気だして一緒に歩こう」って、気分になるから。

 たぶん、また、何度か、

 落ち込んだときに、読み返して元気をもらうと思います。


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2009年9月21日0:04

 古くてマイナーな作品(^^;)なので、mixiレビューにも載せておこうと思ったら検索リストに出なかった☆

 探してみようと思った奇特なみなさんは、古本屋へGO!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2009年9月23日23:38

 おや。今日「検索」してみたら、mixiのほうにもでましたよ♪

最新のコメント

日記内を検索