(090908朝入力)
 非電化の生活 知恵たくさん
   那覇市 MN(34歳)

「いまどき非電化住宅」(14日付16面)を興味深く読ませていただきました。実は以前、記事に出てくる「非電化工房」に、「非電化除湿器」を注文したことがあります。
 その時は、「生産が追いつかず、お手元に届くまでに大変時間がかかります」との返事でした。結局、その除湿器はあきらめたのですが、非電化に関心を持っている人は、たくさんおられるのだなぁと思いました。
 現在、わが家には、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、テレビ、クーラーがありません(友人たちに話すと、かなり驚かれてしまいますが)。このごろでは、電気代は、月に約600円です。
「これは使わなくても生活できるんじゃないか?」と、パートナーと相談しながら省いてきました。最後に残った冷蔵庫のコンセントを抜いてから、半年がたちました。
 おとな2人だけの世界で、ベジタリアンの食生活をしていることもあって、こんな思い切った生活を選択してみました。
 不都合なこともありますが、案外いろいろな知恵が浮かんでくるものだと思う生活です。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.06.23.)



 ウチでは約20年間その状態ですが……

 なにか? w(^w^)w





 (でもパソコンとFAXはある☆)

コメント

最新のコメント

日記内を検索