(090807朝入力)
 労働保険審
 労災不認定取り消す
 佐川急便の派遣労働者

 残業毎月100時間続き 過労自殺
 仙台

 佐川急便東北支社で派遣労働者として働いていて赤坂貴志さん=当時(29)=が過労自殺し、遺族が労災認定を求めていた問題で、(略)近く労災が認められる見通しです。
 代理人の杉山茂雅弁護士は、労災を認めない根拠となった「医学的見解」を出した宮城地方労災医員競技会精神障害等専門部会の議事録を示し、同部会の医師が労災を認めようとしたのに対して事務局がストップをかけたことをあげ、言語道断だと批判しました。
(略)「労災が認められて当然のケースであり、認めさせるのに3年近くもかけなければならないのは、長時間労働に対する社会的規制が弱すぎるからだ」と強調しました。
 赤坂さんは、2000年7月から羽田タートル東北本部営業所から佐川急便東北支社に派遣され、宅配荷物などの仕分け作業に従事していました。
 5年半に及ぶ常夜勤労働に加え、毎月100時間を超える残業をし、体調を崩しても休みが取れないまま無理を続け、うつ状態になり06年3月に自ら命を絶ちました。(略)
 母親の赤坂優子さんは「過労死と認められることになったと知り、ほっとしました。不必要な深夜労働をなくしたり、労働時間を短くしたりして人間らしく働ける社会にしていかなければと思います」と談話を発表しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.08.04.)

コメント

最新のコメント

日記内を検索