猫が吐いた★
いや、たいしたことはなくて、本にゃんはふつうにお外に遊びに行っちゃいましたが。(でも、お外は雨★)
やっぱり1リットル105円の安物合成牛乳はダメだな~、と、いう話。
やはり、いくら貧乏してても、愛猫と私の健康のために、
牛乳だけは低温殺菌の、ちゃんとしたやつ買わないと!
o(^へ^;)o
いや、たいしたことはなくて、本にゃんはふつうにお外に遊びに行っちゃいましたが。(でも、お外は雨★)
やっぱり1リットル105円の安物合成牛乳はダメだな~、と、いう話。
やはり、いくら貧乏してても、愛猫と私の健康のために、
牛乳だけは低温殺菌の、ちゃんとしたやつ買わないと!
o(^へ^;)o
コメント
猫ちゃん吐いたという事ですが、失礼ですけど猫草はあげていますか?
この時期になると毛の抜けが増えるから、どうしても毛繕いを多用します。
すると体内に毛玉が溜まるので、それを吐き出そうとげろりんする機会がどうしても増えます。
本来なら繊維質の多い猫草を食べさせて、吐きやすくしてあげるのが猫の体調管理に良いのですが…空腹時(?)にあげると毛玉と葉っぱだけ綺麗に出すので、吐き出せたのがよくわかります。
あと道ばたに生えてる猫じゃらしでも可。
排ガスとか農薬とか心配なら採取場所を選びますけど。
遊ばせながら食べてくれるから一石二鳥で宜しいかと。
うちの愛猫は半外猫(好きな時に「ドア開けて~!」とわめきまくって出かけて行き、遊びあきたら「早くドア開けて~ッ!」と、時間帯もご近所迷惑もわきまえずに自己主張しまくって帰ってくる……(^^;)……なので、食べたければ外の雑草類を好きなだけ食べてると思うんですよ。(うちの庭周辺は原則として全て無農薬です♪)
家の中で時たま突如として吐くのは、たいがい、欲をかいて煮干しを食べ過ぎた(私が根負けして与えすぎた)時か、牛乳が古くなっていた時だけです。
今回は、そのどちらでもなく、買ってきたばかりの新しい安物牛乳を飲んで30分後に、その牛乳関係(液体)だけを中心に吐きました……(^へ^;)d
(^^;)
どの人??