(090716朝入力)
 スレブレニツァ虐殺14周年
 534遺体の身元確認

 バルカン半島のボスニア・ヘルツェゴビナで11日、スレブレニツァ虐殺14周年の追悼集会が行われ、数千人が参加しました。
 1992年から95年まで続いたボスニア紛争は、旧ユーゴスラビアの戦争の中でも激しく、セルビア人、クロアチア人、ムスリム人と3民族がたたかい、約20万人が死亡、約200万人が避難民となったといわれます。
 ムスリム人が住む東部のスレブレニツァでは95年7月、セルビア人勢力が住民を殺害。旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷はこの事件をジェノサイドと認定しました。
 スレブレニツァ郊外のポトチャリのメモリアルセンターで催された11日の追悼式典には、新たに身元が確認された534遺体が埋葬されました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.07.14.)

コメント

最新のコメント

日記内を検索