こちらミクシィ探偵事務所 トピック
PCに、録音した覚えのない音楽が録音されている★
2009年07月01日 11:40 歌いながら大地を歩く
4月にVISTAのリモートアシスタンス機能とやらを悪用されてPCをハック?されてリカバリするはめに陥り、プロバイダも変えて「リモートアシスタンス機能をオフにする」にも、してあるはずなのですが。
ふと気がついたら、自分で録音したわけではない音楽が、PC内に録音されているんですが……(冷や汗)
これはPCのデモ用にプレインストールされているサービス品(おまけデータ)なのでしょうか、それとも、またハッカーに勝手にPCを使われてしまっていることなのでしょうか?????
(ちなみに、そのハッカーって多分、このコミュの参加者の誰か。です……よね?<それぐらいは一応気がついている★)
コメント(5件)
1 2009年07月01日 12:06 エルビス ξ
同居人の有無
録音されてる音楽の曲名とファイル形式
これくらいの情報は欲しいところ。
あと、( )内はちょっと妄想入っちゃっててヤバいよ?
2 2009年07月01日 12:22 歌いながら大地を歩く
タイトルに日付入れるの忘れてました。指摘してくださったかた、ありがとうございます。
同居人はありません。ただし、ボロ屋に住んでいるし、大家さんが勝手に鍵あけて留守宅に不法侵入してたりした過去もあるので、誰かが私の留守中にどこかをこじあけて物理的に侵入して、勝手に物理的にPCいじった、という可能性はあります。
音楽は全部で6曲ぐらいでしたかね? ここに書き込む前に腹たてて消去してしまったので、詳しいことは解りません。(証拠として取っておくべきでしたかね。失敗しました★)
なお、カッコ内については状況証拠というか、ここに被害報告とヘルプを書き込んだ途端にもっと悪化した。という時系列的に、多分間違いないです。
犯人をかばうとしたら、かばう人のほうが怪しい……(笑)
(むろん立証も訴追も難しいのは承知してますが!)
3 2009年07月01日 12:31 東京は夜のヒツジ
それについて何も情報が無い状態で
「これはPCのデモ用にプレインストールされているサービス品(おまけデータ)なのでしょうか、それとも、またハッカーに勝手にPCを使われてしまっていることなのでしょうか?????」
と尋ねられても、事実に近い回答は得られないのでは。
「音楽が、PC内に録音されている」とのことですが、そのファイルを音楽だと認識されたのは再生されたからでしょうか?だとしたら、再生ソフトは何をお使いになりましたか?
あと、ハッカーがこのコミュの参加者だと確信されているのであれば、このコミュで相談されない方がよろしいのではないでしょうか。
4 2009年07月01日 12:36 まゆげ。
録音、というかどこかで気付かずDLしちゃった可能性が高いんじゃないでしょうか。
消されたものも含めて、似たようなトピをよく立ててらっしゃいますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ~(^-^)
5 2009年07月01日 12:52 歌いながら大地を歩く
すみません。ハッカーやウィルス被害に何度か遭って神経質になりすぎ、パニクリやすくなっているのはご指摘の通りです。
落ち着いてマニュアルを調べなおしてみたら、メーカーさんのほうでサンプルとして入れておいてくれた音楽だったみたいです。
また、「誰が」「どういう反応をするか」も分かりました(だいたい予測の範囲内)。
ので、このトピは数分以内に削除させて頂きます。
(^^;)”
お騒がせしました!
Tweet
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント