(090625未明入力)
 おはようニュース問答
 プルサーマルが問題になっているね

陽子 原発のプルサーマルというのが問題になっているわね。
晴男 プルサーマルで使う燃料をフランスから船で運んで、日本の原発に運び込んだからね。
陽子 そもそも、プルサーマルって何のこと。
晴男 現在の原発は軽水炉といって、ウランを燃料にしている。この軽水炉でプルトニウムを燃料に使うのをプルサーマルというんだ。


 自然界にはない

陽子 プルトニウムは自然界にはないんでしょう。
晴男 ウランを原発の燃料に使っていると、一部がプルトニウムに変わる。この使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すのを再処理という。
陽子 プルトニウムは非常に毒性が強いというでしょう。なぜ、そんなものをわざわざ取り出して燃料にするわけ。
晴男 原発の運転を続けると、大量の放射能を含む使用済み核燃料が溜まり続ける。原発の敷地内に保管場所が作ってあるけど、やがて満杯になってしまう。そうすると、燃料の交換ができなくなるから原発の運転ができなくなる。
陽子 それで?
晴男 使用済み燃料を再処理工場に運び出す。これまではイギリスやフランスで再処理をしていたが、これからは青森県でやろうとしている。青森県は再処理することを前提に使用済み核燃料を受け入れている。
陽子 使用済み核燃料を原発から運び出すために再処理をしなければいけないということ?


 危険なうえ高い

晴男 政府の政策でそうなっている。そして、再処理をすれば出てくるプルトニウムは核兵器の材料になるから、そのままにしておけない。
陽子 それで、原発で使うわけ?
晴男 本来、国が考えていたプルトニウムの使い道は高速増殖炉だった。ところが、「もんじゅ」の事故でいきづまってしまった。それで、軽水炉で使うしかなくなってしまった。
陽子 プルサーマルにも安全上の問題があるというでしょう。
晴男 そのうえ、燃料のコストもウランより高くなる。
陽子 何もいいことがなくて、プルサーマルをやるというのは、結局原発を動かし続けるためというわけね。

(「しんぶん赤旗」2009.06.02.)

コメント

最新のコメント

日記内を検索