28日に派遣村開設 群馬・太田

 派遣切りなどで仕事や住居を失った人たちの相談に応じる「おおた派遣村」が28日、群馬県太田市の天神公園に開設されます。市民団体や労組などでつくる実行委員会は地域ぐるみの取り組みにと案内活動に力を入れ、7日夜にはホームレスの人たちにも派遣切りを知らせようと公園や河川敷を回り、対話しながらビラを手渡しました。


 案内の行動中にホームレス救済

 西部工業団地内にある公園ではホームレスの男性から「仲間を助けてほしい」と相談されました。1週間前に警察が連れてきたといいます。2年ほど前にホームレス状態になったという64歳の男性で左半身にまひがありほとんど動けず、記憶障害もある様子でした。
 翌日、実行委員のメンバーが再度訪問し、衰弱していたため救急隊を要請しました。一緒にいた58歳の男性からも「自分も調子が悪い」と訴えがありました。全身の皮膚がひび割れてさだくれ立ち真っ赤になっていたため、救急車に同乗させて病院へ搬送。2人とも即日入院となりました。
 実行委は日本共産党の水野正己市議を通し、市社会支援課に入院・治療費や今後の生活について生活保護を前提に対応するよう要請しています。
 瀧口俊生事務局長は「初めての見回り行動で早くも地域の深刻な実態が浮き彫りになった。困難な生活を送る人たちはまだいると思われます。一人でも多く助けたい」と話しています。

 実行委員会では毎週末の案内・見回り行動や当日の受け付け、炊き出しなどのボランティアと、運営資金の募金の協力を呼びかけています。

 問い合わせは
 090(2917)8188
 実行委事務局。

 募金振込先=ゆうちょ銀行〇四八(ゼロヨンハチ・店名)
 048(店番)普通預金2094782
「おおた派遣村実行委員会」

(「しんぶん赤旗」2009.06.12.)


 お困りのかたはご遠慮なく相談を!
 余裕あるかたはご遠慮なく募金を!

(^^)d”



 ……ていうか、上の文中で最大の問題点って……

>1週間前に警察が連れてきたといいます。

 じゃないか?

 ホームレスで、あきらかに心身に不具合があると判っている人を、どこから拉致って来たのか知らないが、とにかく、「ほかにもホームレスの人がたくさんいる場所」に、連れて来て、無責任に捨てていく、「警察」って……(==#)



 つくづく思うが。

 自衛隊が国民の身命を守る気なんかさらさらないのと同様に、警察も、市民の生命や権利を守る気なんか、さらさらない組織だ。ということだよね……★(~~#)★



コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2009年6月13日1:37

 全然関係ない、あたま悪そうなスパム書き込みが入っていたので消しました★

最新のコメント

日記内を検索