……イミフメイのタイトルになっているあたりで、実は本当に夏バテに負けていないのかどうか、自分でも自信がないのだが。
 しかしその昔は自他共に認める程度には夏の暑さに超弱い……気温が28度を超えると気分が悪くなって立っていられない……人間だった私が、ウッカリすると「室温37度」なんていう環境下でも、結構平然と、新聞を読んだり洗濯を干したり畳んだりなんかしている。
 
 これはやはり、「勝てないまでも負けない戦い」と呼んでも差し支えないレベルなのでは無かろうか……。
 
 と、いうことで、今年の夏バテ必勝法は……
 
「補給を怠らないことだね。
 特に、ナトリウムとカルシウムの。」
 
 みたいな……。
 
 (  ̄ー ̄)ノ
 
 
 んで、紅茶派(ティー・パーティー)の某提督には申しわけないのだが。
 
 今年の夏の、「不粋な泥水」夏バテ対策バージョンのレシピ☆
 
? マグカップに、黒糖または粗糖(茶色いやつ)大さじ一杯、天然塩(岩塩または海塩)小さじ四分の一、胡椒少々、ガラムマサラまたはクローブかシナモンなどの好みのスパイスひとふりを入れる。
 
? ?のマグカップに、濃いめに淹れた熱いコーヒー(または好みで紅茶・緑茶)を三分の一まで注ぐ。
 
? ?のマグカップに、カルシウムの吸収効率の良い低温殺菌牛乳(なければ普通の牛乳)をたっぷりなみなみと注ぎ、40〜45度ぐらいまでさます。(熱すぎても冷やしすぎてもいけない)
 
 これを朝の起き抜けと、昼食後かおやつの時間に飲みます。
 
 ほんと、不思議なほど、今年の夏は夏バテを感じません……。
 
 o(^−^)o      .

コメント

最新のコメント

日記内を検索