……暑かったり雷雨だったり体調不良だったり御機嫌ナナメだったりw(^^;)wワープロの具合をオカシクしたりしているうちに、間があいてしまった……☆(ーー;)★
 とりあえず、今(2008.07.05.23:36)から、溜め込んでしまっていた6月26日〜7月5日まで分のチベット関連記事をアップします☆
 
 の、前に、明日(日曜日)の緊急情報☆
 
・・・・・・・・・・・・・・・
東京で沖縄のためのすてきなパーティがあるのでおしらせさせてください

●2008年7月6日(日曜)
『ヤンバルクイナ森のCAFE 〜ヤンバル高江の声を聴く〜』
入場無料!!
OPEN&START 13:00〜
場所
古民家カフェ「そら塾」
台東区根岸3丁目13-25
最寄り駅
鶯谷駅 徒歩5分
入谷駅 徒歩7分
Live
○SADA(モンゴロイドスポット)
○花田直季(花&フェノミナン)
○南アイ
○ NEGI&MIYA(KORAKORA)
高江のDVD上映会します!!!
 
この集まりは、沖縄本島の北部、東村の高江という自然豊かな村に突然降って湧いた米軍基地のヘリコプター着陸帯を増設するという事実を知ってもらって、それについて皆で話し合ったりしようよっていうものなのです。
沖縄県北部、ヤンバルの美しい自然の写真を見ながら、人口約150人のゆったりとした時間の流れる集落で今なにが起こっているのかDVDを観ながら、みなさん一緒におしゃべりしましょう!…………そして、この高江という素敵な場所に住む素敵な仲間たちが、子供を育てながら、野菜をつくりながら、動物たちに話しかけながら、そんな普通の生活を続けながらヘリパット(ヘリコプター着陸帯)工事反対の座り込みを続けていて、不安な気持ちでいることに、なにかを感じてくれたら嬉しいのです。
とにかく、沖縄が好きな人、沖縄の自然に魅せられた人、沖縄のお茶やお菓子を用意して待っていますので、遊びに来てくださいね〜!

行き方☆JR鶯谷駅南口を出て左側に陸橋を言問通りまで下り、鶯谷駅下交差点を渡り右に。一つ目の通りを左に。直進し三叉路の「手児奈せんべい」から右の路地に入り左手にある「丸山医院」の看板の脇道を入ると奥に長屋があります。一番手前が「そら塾」です。

・・・・・・・・・・・・・・・ .

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
桐木りす
2008年7月6日0:44

[3900]を、今、自分で踏んじゃいました……☆
 (^◇^;)
 
途中で入力をサボっていたから、
六月中に4000達成!!という
基本目標には、
ちょっと、足りませんでしたね☆(ーー;)★ .

最新のコメント

日記内を検索