先住民族強制移住ルートです。
2008年6月20日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 会報の編集と発送と配達と
開封と転載が全部遅れた(^^;)ので、
このイベントの大半には、すでに
参加が間に合わないのだが……★
(ーー;)
貴重な情報なので、今からでもアップしておく。
参加や支援や、できるかたは、できることを、
よろしくお願いいたします……☆_(_^_)_☆
.
開封と転載が全部遅れた(^^;)ので、
このイベントの大半には、すでに
参加が間に合わないのだが……★
(ーー;)
貴重な情報なので、今からでもアップしておく。
参加や支援や、できるかたは、できることを、
よろしくお願いいたします……☆_(_^_)_☆
PIRKA KEWTUM APKAS
(ピリカ・ケウトゥム・アプカシ)
…… こころで 歩く ……
WALK ACROSS AYNU MOSIR
アイヌモシリの旅 2008.6
地球と生命を守る事は、
すべての生命を守る言から、
自然と共生をしましょう。
アイヌモシリの巡礼
宗谷岬から江別市対雁までの約380km
それは、132年前の先住民族強制移住ルートです。
そのすべてを共に歩きましょう
先住民族アイヌ、そして多民族とともに
過去と未来を深く見つめ、
小さな一歩を踏み出しましょう
国境の歴史をともに学び
大地への感謝と調和をもとめ
ともに歩み、踏み出そうとすること
それが、いつの日か、
世界の平和へとつながってゆく
そんな祈りをこめて
アイヌモシリの旅をしてみましょう
・・・・・・・・・・・・・・・
この試みは、ひとつの小さなきっかけにすぎません
身の回りにある小さなきっかけを活かす時が来ました
先住民族も含めた、全ての民族、つまり地球人として、
私たち自身が、過去と未来をつないで行くために、
かけがえのない小さな一歩を踏み出す時が来たのです
深く祈り始めたとき、人は歩き出す
歩くこと、自分を信じること、祈ること、
自分を癒し、自らを変え、未来へ進む、
それが、Pirka Kewtum Apkas の願いです。
・・・・・・・・・・・・・・・
スケジュール
6月 1日 セレモニー @宗谷岬
…(略)…
6月20日 ウォーク @濃昼
6月21日 祈りの日
6月22日 サイレントデイ
6月23日 ウォーク @厚田
6月24日 ウォーク @望来
6月25日 ウォーク @石狩川河口
6月26日 ウォーク @対雁
6月27日 サイレントデイ
6月28日 イベント @当別ファイナル
6月29日 井bんと @当別ファイナル
・・・・・・・・・・・・・・・
参 加 方 法
以下の4つの方法があります。
1、ウォークへの参加
2、サポートでの参加
3、寄付金での参加
4、商品購入での参加
参加される場合は必ず、
最新情報をホームページにてご確認ください。
http://web.mac.com/pirka.kewtum.apkas/
.
コメント