(旧MIXI書き込み) “残照異夢” (※IF設定※)
2007年3月10日 ☆ 銀河 英雄 ☆ 伝奇 ☆(※この書込の初出はMIXI内の http://mixi.jp/view_community.pl?id=976834 です。
万が一、MIXIからクレームが来た場合には、MIXI内の当該書込のほうを削除します※)
(著作権に配慮し、他者コメント省略)
(2007年03月10日 14:51)
【エピソード設定 その1.】
帝国暦498年初春。帝国貴族の雄たるブラウンシュヴァイク公爵の側近アンスバッハは、小雨ふる夜半に不意な来客からの不本意な来訪を受けた。
来訪者の名はフォン・オーベルシュタイン。彼の上官フォン・ローエングラムは端倪すべからざる人物であり、その赤毛の副官も一目置くべき人材ではあるが、この新参の部下のほうは、果たしてどうか。
不信と不審をあらわにしたアンスバッハの視線にも何ら動じることなく、深夜の来訪者は淡々と己の用件のみを告げた。
いわく、
・旧態依然たる門閥貴族と、新興のローエングラム
勢力との対立・交戦は避けえないであろうこと。
・烏合の衆たる旧貴族連合の勝利は望めないこと。
・敗者となるだろうブラウンシュヴァイク公爵に
戦後、生存を続けうるの望みは皆無であること。
・アンスバッハが主君に忠節を尽くす人間である
こと、自分はその主君以上に理解していること。
・自分の策を飲みジークフリート・キルヒアイス
の暗殺に協力するならブラウンシュヴァイクの
逃亡と生存に、力を貸すであろうこと……等々。
「話は一応耳に入れたが、諾とも否とも言えぬな」
けして暗愚ではないアンスバッハがそう答えると
オーベルシュタインは冷淡に一礼して立ち去った。
アンスバッハは呟く。
「復讐の為とは言え、当の主君の遺体の腹を割いて
仇敵暗殺のための、武器を仕込む、だと……?
長らく貴族達の暗闘合戦に仕えて来たが、
私でもそこまで卑劣な手段は思いつかん。
まともな人間の考えつく事とも思えんな。
しかも、それは見せかけの復仇であって、
真の目的は、オーベルシュタインの政敵の
抹殺とは……。私に道化になれと言うのか」
しかし、アンスバッハは己自身に忠節者として生きることを、課しているのであった。
(2007年03月10日 15:02)
【エピソード設定 その2.】
かくて帝国暦498年初秋、かねて用意のブラウンシュヴァイク公爵の替え玉の死骸を使い、ローエングラムの首級を狙うと見せかけたアンスバッハの凶弾により、ジークフリード・キルヒアイスは倒れた……。
そしてオーベルシュタインは(意外にも)契約を破らず、自死したと見せかけたアンスバッハの「遺体」を難なく甦生させると、主君ブラウンシュヴァイクとその僅かな側近、更にやはりオーベルシュタインの策略群の一翼を担った旧貴族連合内のいくたりかと共に、帝国領土の辺境惑星に、秘かにかくまったのである……
(2007年03月10日 15:07)
【エピソード設定 その3.】
そして、新帝国暦2年、同盟暦800年。上記の経緯をローエングラム新皇帝の忠実な家臣たちが誰も看取しえないでいる間に、蛇の道はヘビ、帝国領内にスパイとして潜入・暗躍していた某要塞防御司令官(自主的に「休業」中)のワルター・フォン・シェーンコップが偶発事故から発見し、最暗号化したFTL通信によって、その上司に報告したのである……
そして。
(2007年03月10日 15:09)
【エピソード設定 その4.】
>“艦隊指揮官”キャゼルヌの初陣(※IF設定※)トピ
>2007年03月04日03:23 より。
>>=ニセ情報起案文章=
>>:同盟軍およびそこに由来する反主流派の連合艦隊は
>>:フェザーン回廊に向け進撃し、「大攻勢」をかける模様。
>>:なお、同盟軍は「新型」の武装を整え、
>>:イゼルローン回廊に婦人完了の模様。
>>:敵歓数は少ないものの、新型の武装ゆえ、
>>:実質的彼我兵力差は未知数。
> ……こらこらこらこら……
> やりすぎだ、バグダッシュ大佐! (^^;)
> もう少し、トーンを抑えた感じで…………
>>それともう一発。こいつは私信として偽装しようか。
>>*恐れ多い事ながら、皇帝陛下の容態は思わしくない。
>>*故に帝都防衛には細心の注意を払わなくてはならないのに
>>*この同盟側の騒ぎだ。
>>*正直、かなり大迷惑ったらありゃしない。
>>*なにせ皇帝陛下の容態というのも、明日はどうなるか・・・
> こっちの内容は任せるよ。
> ただし、
> 流す先は帝国軍だけじゃなくて、
> 帝国辺境に潜伏しているそうな、
> ブラウンシュヴァイク一党にも、
> うまく、リークして欲しいんだ☆ (  ̄ー ̄)ノ
(2007年03月10日 15:12)
(注:「IF設定」連動トピです。d(・_・)
『銀河養老伝説』
〜誰も死なない銀英伝・IF設定年表〜
を、
併せて御参照の上、
鋭意御参戦下さい☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13916421&comm_id=976834
(著作権に配慮し、……ものすごく面白いので大変残念なのですが……他者コメント省略★)
.
万が一、MIXIからクレームが来た場合には、MIXI内の当該書込のほうを削除します※)
(著作権に配慮し、他者コメント省略)
(2007年03月10日 14:51)
【エピソード設定 その1.】
帝国暦498年初春。帝国貴族の雄たるブラウンシュヴァイク公爵の側近アンスバッハは、小雨ふる夜半に不意な来客からの不本意な来訪を受けた。
来訪者の名はフォン・オーベルシュタイン。彼の上官フォン・ローエングラムは端倪すべからざる人物であり、その赤毛の副官も一目置くべき人材ではあるが、この新参の部下のほうは、果たしてどうか。
不信と不審をあらわにしたアンスバッハの視線にも何ら動じることなく、深夜の来訪者は淡々と己の用件のみを告げた。
いわく、
・旧態依然たる門閥貴族と、新興のローエングラム
勢力との対立・交戦は避けえないであろうこと。
・烏合の衆たる旧貴族連合の勝利は望めないこと。
・敗者となるだろうブラウンシュヴァイク公爵に
戦後、生存を続けうるの望みは皆無であること。
・アンスバッハが主君に忠節を尽くす人間である
こと、自分はその主君以上に理解していること。
・自分の策を飲みジークフリート・キルヒアイス
の暗殺に協力するならブラウンシュヴァイクの
逃亡と生存に、力を貸すであろうこと……等々。
「話は一応耳に入れたが、諾とも否とも言えぬな」
けして暗愚ではないアンスバッハがそう答えると
オーベルシュタインは冷淡に一礼して立ち去った。
アンスバッハは呟く。
「復讐の為とは言え、当の主君の遺体の腹を割いて
仇敵暗殺のための、武器を仕込む、だと……?
長らく貴族達の暗闘合戦に仕えて来たが、
私でもそこまで卑劣な手段は思いつかん。
まともな人間の考えつく事とも思えんな。
しかも、それは見せかけの復仇であって、
真の目的は、オーベルシュタインの政敵の
抹殺とは……。私に道化になれと言うのか」
しかし、アンスバッハは己自身に忠節者として生きることを、課しているのであった。
(2007年03月10日 15:02)
【エピソード設定 その2.】
かくて帝国暦498年初秋、かねて用意のブラウンシュヴァイク公爵の替え玉の死骸を使い、ローエングラムの首級を狙うと見せかけたアンスバッハの凶弾により、ジークフリード・キルヒアイスは倒れた……。
そしてオーベルシュタインは(意外にも)契約を破らず、自死したと見せかけたアンスバッハの「遺体」を難なく甦生させると、主君ブラウンシュヴァイクとその僅かな側近、更にやはりオーベルシュタインの策略群の一翼を担った旧貴族連合内のいくたりかと共に、帝国領土の辺境惑星に、秘かにかくまったのである……
(2007年03月10日 15:07)
【エピソード設定 その3.】
そして、新帝国暦2年、同盟暦800年。上記の経緯をローエングラム新皇帝の忠実な家臣たちが誰も看取しえないでいる間に、蛇の道はヘビ、帝国領内にスパイとして潜入・暗躍していた某要塞防御司令官(自主的に「休業」中)のワルター・フォン・シェーンコップが偶発事故から発見し、最暗号化したFTL通信によって、その上司に報告したのである……
そして。
(2007年03月10日 15:09)
【エピソード設定 その4.】
>“艦隊指揮官”キャゼルヌの初陣(※IF設定※)トピ
>2007年03月04日03:23 より。
>>=ニセ情報起案文章=
>>:同盟軍およびそこに由来する反主流派の連合艦隊は
>>:フェザーン回廊に向け進撃し、「大攻勢」をかける模様。
>>:なお、同盟軍は「新型」の武装を整え、
>>:イゼルローン回廊に婦人完了の模様。
>>:敵歓数は少ないものの、新型の武装ゆえ、
>>:実質的彼我兵力差は未知数。
> ……こらこらこらこら……
> やりすぎだ、バグダッシュ大佐! (^^;)
> もう少し、トーンを抑えた感じで…………
>>それともう一発。こいつは私信として偽装しようか。
>>*恐れ多い事ながら、皇帝陛下の容態は思わしくない。
>>*故に帝都防衛には細心の注意を払わなくてはならないのに
>>*この同盟側の騒ぎだ。
>>*正直、かなり大迷惑ったらありゃしない。
>>*なにせ皇帝陛下の容態というのも、明日はどうなるか・・・
> こっちの内容は任せるよ。
> ただし、
> 流す先は帝国軍だけじゃなくて、
> 帝国辺境に潜伏しているそうな、
> ブラウンシュヴァイク一党にも、
> うまく、リークして欲しいんだ☆ (  ̄ー ̄)ノ
(2007年03月10日 15:12)
(注:「IF設定」連動トピです。d(・_・)
『銀河養老伝説』
〜誰も死なない銀英伝・IF設定年表〜
を、
併せて御参照の上、
鋭意御参戦下さい☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13916421&comm_id=976834
(著作権に配慮し、……ものすごく面白いので大変残念なのですが……他者コメント省略★)
.
コメント