(旧MIXI日記) 信念の豊富。
2008年1月3日 日常(2008年01月03日00:50)
タイトル間違い。(^^;)
本年初mixiの初日記にて、
「初誤変換」でございます……☆
(^◇^;)”
気を取り直して、
新年の抱負をば。
d(・_・)
毎日MIXI(略して[毎ミク])
×1時間(限定!!)
……無理か……?????? (^◇^;)”
と、のっけから実現不可能かも?な
目標を掲げている2008年でございますが……。
「一年の計は元旦にあり。」
この諺にも申す通り、
このジンクス(?)は、
結構当たります。d(・_・)
それを結構信じる故に、
毎年毎年、1月1日は、
気合いを入れてo(^^;)o"
「計画的に」過ごすわけですが……。
2008年の1月1日と言ったら
例年以上の超ハードスケジュール
でございました。 (^_^;)""""""
1.年越し風呂@仙川
12/31 11:55〜
1/1 01:55 に始まり、
年末大掃除?(^^;)?のアオリで
年越しそばを喰いはぐったので
2.湯けむり隣のジョナサンで
ひとりごはんな初御馳走♪
して……
3.いったん帰宅して装備換え。
4.電車を1本乗り逃がし、時間
調整のため徒歩にてT駅へ。
5.高尾山口駅まで電車でGO!!
6.いざ!! 暗闇懐中電灯登山!!
7.と、思ったらいつもと全く
変わらないペースで山頂へ
1時間ジャスト♪で着いて
しまった上に山頂にはお猿
……じゃなくて参拝客が★
予想以上に混雑していた為
ヘソを曲げてさっさと下山。
8.想定通り、稲荷山コースの
見晴台に初日の出ジャスト!!
に到着♪ o(^−^)o
9.初日参拝後ダッシュで下山。
おかげさまで混雑に合わず、
ゆっくり座って帰宅……♪
10.初バイトまで急いで仮眠!!
……と、思ったら、猫ズに
邪魔されまくって眠れず★
11. ほぼ完徹なハイなアタマで
そのままNLの初バイト☆
……という超ハード(^^;)な
元旦でおざいました……とさ☆
そのアオリで、今日は本当は
共産党のチラシ配りに行こうと
計画していたのですが……
貧血?と風邪気味で挫折☆
(^^;)>"
元旦号の新聞数紙に目を通し、
大晦日に張り損なった切り抜きを
玄関前に飾り張り?(^^;)?して、
机の周り(だけ)は、やっと!!
完全に綺麗に!! !(^^)!
片付けて……
再び、初湯@仙川湯けむりの里。
と、いう、1月2日でした☆
明日は行くぞ!!
チラシの全戸配布!! o(@_@)o""
……と、たまには共産党員らしい
(^_^;)
「短期目標」を立てまして、
本年初日記、そして多分最後の
「日記らしい日記」
終了でございます……☆
で、最後になりましたが。
(ていうか危うく忘れるところでしたが☆)
あけまして
おめでとう
ございます
今年もよろしく♪ (^_^)/
◆コメント◆
TORATONTON 2008年01月03日 08:44
あけましておめでとうございます
ことしもよろしく
お風邪、どうぞお大事になさってください。
高尾山はさすがに冬にはいったことないです。
好きな山なんですけど。
例のトンネルのせいで、周囲がずいぶんなことになったと
聞きましたが、大丈夫なのでしょうか。
今朝、早速ねこがお布団にお店を広げてしまいました。
これからお洗濯です。
歌いながら大地を歩く 2008年01月04日 01:40
>例のトンネルのせいで、周囲がずいぶんなことになったと
>聞きましたが、大丈夫なのでしょうか。
ずいぶんなことになっています。悲惨のひとことに尽きます。世界遺産に登録するならするで、せめてもう10年、早く指定して欲しかった……★(>_<)★
ということで、私も無惨に崩された山肌や醜い人口物体は見たくないので、日頃は足が遠のいてしまっているんですが……。
イチオキニの「六号路〜山頂〜稲荷山」コースだと、その無惨な姿は視界に入れなくて済むのと、今月の占い (^^;) に「もう一度試してみたいことがあったら再トライしてみて」とあったので、以前挫折した「高尾山頂(?)で初日の出!!」計画を「完遂」して来ました……。
ねこさん、生理現象だから仕方がないですね……☆ (^^;) ☆
うちのやつは、私がうっかり外への猫出口またはお風呂のドア(猫トイレ兼用)を開けておくのを忘れると、台所の流しの真ん前の、一番困るところで、狙ったよーにおそそうをして、恨み眼〜★になって、私の帰宅を待ち構えていたりします……
でも、かばいいんですよね☆ <(^_^;)>"
.
タイトル間違い。(^^;)
本年初mixiの初日記にて、
「初誤変換」でございます……☆
(^◇^;)”
気を取り直して、
新年の抱負をば。
d(・_・)
毎日MIXI(略して[毎ミク])
×1時間(限定!!)
……無理か……?????? (^◇^;)”
と、のっけから実現不可能かも?な
目標を掲げている2008年でございますが……。
「一年の計は元旦にあり。」
この諺にも申す通り、
このジンクス(?)は、
結構当たります。d(・_・)
それを結構信じる故に、
毎年毎年、1月1日は、
気合いを入れてo(^^;)o"
「計画的に」過ごすわけですが……。
2008年の1月1日と言ったら
例年以上の超ハードスケジュール
でございました。 (^_^;)""""""
1.年越し風呂@仙川
12/31 11:55〜
1/1 01:55 に始まり、
年末大掃除?(^^;)?のアオリで
年越しそばを喰いはぐったので
2.湯けむり隣のジョナサンで
ひとりごはんな初御馳走♪
して……
3.いったん帰宅して装備換え。
4.電車を1本乗り逃がし、時間
調整のため徒歩にてT駅へ。
5.高尾山口駅まで電車でGO!!
6.いざ!! 暗闇懐中電灯登山!!
7.と、思ったらいつもと全く
変わらないペースで山頂へ
1時間ジャスト♪で着いて
しまった上に山頂にはお猿
……じゃなくて参拝客が★
予想以上に混雑していた為
ヘソを曲げてさっさと下山。
8.想定通り、稲荷山コースの
見晴台に初日の出ジャスト!!
に到着♪ o(^−^)o
9.初日参拝後ダッシュで下山。
おかげさまで混雑に合わず、
ゆっくり座って帰宅……♪
10.初バイトまで急いで仮眠!!
……と、思ったら、猫ズに
邪魔されまくって眠れず★
11. ほぼ完徹なハイなアタマで
そのままNLの初バイト☆
……という超ハード(^^;)な
元旦でおざいました……とさ☆
そのアオリで、今日は本当は
共産党のチラシ配りに行こうと
計画していたのですが……
貧血?と風邪気味で挫折☆
(^^;)>"
元旦号の新聞数紙に目を通し、
大晦日に張り損なった切り抜きを
玄関前に飾り張り?(^^;)?して、
机の周り(だけ)は、やっと!!
完全に綺麗に!! !(^^)!
片付けて……
再び、初湯@仙川湯けむりの里。
と、いう、1月2日でした☆
明日は行くぞ!!
チラシの全戸配布!! o(@_@)o""
……と、たまには共産党員らしい
(^_^;)
「短期目標」を立てまして、
本年初日記、そして多分最後の
「日記らしい日記」
終了でございます……☆
で、最後になりましたが。
(ていうか危うく忘れるところでしたが☆)
あけまして
おめでとう
ございます
今年もよろしく♪ (^_^)/
◆コメント◆
TORATONTON 2008年01月03日 08:44
あけましておめでとうございます
ことしもよろしく
お風邪、どうぞお大事になさってください。
高尾山はさすがに冬にはいったことないです。
好きな山なんですけど。
例のトンネルのせいで、周囲がずいぶんなことになったと
聞きましたが、大丈夫なのでしょうか。
今朝、早速ねこがお布団にお店を広げてしまいました。
これからお洗濯です。
歌いながら大地を歩く 2008年01月04日 01:40
>例のトンネルのせいで、周囲がずいぶんなことになったと
>聞きましたが、大丈夫なのでしょうか。
ずいぶんなことになっています。悲惨のひとことに尽きます。世界遺産に登録するならするで、せめてもう10年、早く指定して欲しかった……★(>_<)★
ということで、私も無惨に崩された山肌や醜い人口物体は見たくないので、日頃は足が遠のいてしまっているんですが……。
イチオキニの「六号路〜山頂〜稲荷山」コースだと、その無惨な姿は視界に入れなくて済むのと、今月の占い (^^;) に「もう一度試してみたいことがあったら再トライしてみて」とあったので、以前挫折した「高尾山頂(?)で初日の出!!」計画を「完遂」して来ました……。
ねこさん、生理現象だから仕方がないですね……☆ (^^;) ☆
うちのやつは、私がうっかり外への猫出口またはお風呂のドア(猫トイレ兼用)を開けておくのを忘れると、台所の流しの真ん前の、一番困るところで、狙ったよーにおそそうをして、恨み眼〜★になって、私の帰宅を待ち構えていたりします……
でも、かばいいんですよね☆ <(^_^;)>"
.
コメント