(2007年09月21日02:44)
☆ まにあった情報 ☆
◇子どもたちに豊かな未来を! 映画会
『ファルージャ 2004年4月』(入場無料)
21日(金)午後7時
国立公民館3階講座室
(JR国立駅南口徒歩5分)
ドキュメンタリー映像。
イラクにおける米軍占領への
抵抗のシンボルとなったファルージャ。
なぜ抵抗の拠点となったのか、
日本人ジャーナリストが現地の声を追った。
※ 同時上映 『「改憲手続き法」の正体』
★ まにあわなかった情報 ★
湯浅さん(ピースリンク呉・広島・岩国)
から、下記の情報を受け取りました。
今夜、20日 22:54に
「報道ステーション(10ch テレビ朝日)」
で、
「日本の油
イラク戦争に使われていませんよね・・・
“間接給油”裏付ける資料をアメリカで入手」
間際の情報ですが、お見逃しありませんよう。
20日、ピースデポで
国会議員会館で梅林さんが記者会見し、
テロ特措法による自衛隊からの燃料補給が、
アフガン作戦と全く関係のない、
イラク戦争にのみかかわったという
事 実 を 暴 露 し ま す 。
報道ステーションが、
かなり長く放映しそうです。
すこし流れが変わればと思っています。
湯浅
-------------------------------------------
う〜ん……。
生放送で、見たかった……(ーー;) (T_T)"
.
☆ まにあった情報 ☆
◇子どもたちに豊かな未来を! 映画会
『ファルージャ 2004年4月』(入場無料)
21日(金)午後7時
国立公民館3階講座室
(JR国立駅南口徒歩5分)
ドキュメンタリー映像。
イラクにおける米軍占領への
抵抗のシンボルとなったファルージャ。
なぜ抵抗の拠点となったのか、
日本人ジャーナリストが現地の声を追った。
※ 同時上映 『「改憲手続き法」の正体』
★ まにあわなかった情報 ★
湯浅さん(ピースリンク呉・広島・岩国)
から、下記の情報を受け取りました。
今夜、20日 22:54に
「報道ステーション(10ch テレビ朝日)」
で、
「日本の油
イラク戦争に使われていませんよね・・・
“間接給油”裏付ける資料をアメリカで入手」
間際の情報ですが、お見逃しありませんよう。
20日、ピースデポで
国会議員会館で梅林さんが記者会見し、
テロ特措法による自衛隊からの燃料補給が、
アフガン作戦と全く関係のない、
イラク戦争にのみかかわったという
事 実 を 暴 露 し ま す 。
報道ステーションが、
かなり長く放映しそうです。
すこし流れが変わればと思っています。
湯浅
-------------------------------------------
う〜ん……。
生放送で、見たかった……(ーー;) (T_T)"
.
コメント