(旧MIXI日記) NL本社にもの申す。
2007年7月15日 労働/対価 +( 因果 応報 )(2007年07月15日02:36)
NL戦線「査問会」店舗KO戦。
本日(ていうかもう昨日)付けにて、
撤退戦、終了。
「敗走させたら私の右に出る者は」それこそ、
アッテンボローぐらいのものだろう、
とか思うのであるが…… (^^;)
今回に限り(いや、限らないのだが)
心残りが多々ある。
問題点さえ解決されれば、
いつかもう一度、
働いてみたい店舗だ、とさえ、
思っているのだが……。
で。
さて。
ここに書いたら誰か「関係者」が読むだろう。
というのは、
私の思いこみ(誇大妄想?)に、
過ぎないのかも知れないのだが…… (^^;)”
とにかく眠くて、
どっかにメモしておかないと、
明日まで覚えていられないかも知れないので、
とりあえず書いておく。
本日、私と一緒にシフトに入っていたのは、
日本語が非情に達者ではあるが、
いまいちかなりキンロウイヨクには欠ける、
留学生さんで。
ただでさえ毎回、
眠いだのダルイだの言って、
いまいち動きが鈍い相方をフォローしながら
働くだけでも、
神経がキレルのに……
今日は、なんと!
レジ登録(バーコードをスキャン)する際に、
完璧、「無言」で、ボンボン通して、
ボンボン袋に商品を(無言で)放り込んで……
で、
お客様が非常〜に!!
不愉快な顔をされているのを、
裏で伝票処理やってた私が、
気が付いて、
飛んでいって、
頭を下げたのだが……
彼女いわく。
「忙しいから、
レジ登録する時に、
読み上げしなくていいって、
ネグロポンティ(仮名)が言った」
と………………。★( ̄^ ̄;)★
をいこら、ちょっと待て!!
「レジ登録する際には、必ず読み上げ」
てのは、NLの標準仕様じゃないのか?
いくら「忙しい」からって、
一介の中年フリーターに過ぎないアンタが、
NLスタンダードの接客モラルを、
勝手に省略するように、
新人に「指導」入れちゃって……
いいと思って、いるのか……? ★( ̄^ ̄;)★
(いや、思っているから、するんだろうが。)
お客様が、
どれだけ不快な顔をしてたか、
アンタに想像つくか?
で、
半分眠ったまんまの留学生が、
何も言わずに合計金額だけボソッと言って、
品物、ナナメだのサカサさのに
メチャクチャ放り込んで、
ものも言わずにぐさっと突き出す(お客様に向けて)
っての………………
それ、けっして、
私のマネじゃないことだけは……、
確かだぞ????????? ★( ̄^ ̄;)★
「悪いお手本」を見せたのは、
誰なんだ……??? (>_<)
NL本社にもの申す。
いくら、ほっておいてもお客様が
いくらでも、どんどん来る立地条件の、
売上良好?な店だからと言って……
あそこまで、
NLの基本教育を無視した接客を、
放置しておいたら、
お客様の迷惑だ★
o( ̄^ ̄;)o"
「満足した顧客は、最大の宣伝媒体だ」
……って……、言うでしょ?
お見舞いとかで、遠方から来たお客さまが、
たまたま縁あってNLをご利用下さって……
で、品揃えが不十分なのはまだしも。
接客が。
「いらっしゃいませ」も言わずに
無言でボコボコレジ登録して、
合計金額だけ、
「です」も言わずに「○○円!」
みたいな失礼きわまりない、
告げ方をして……
で、商品を、ナナメやサカサにして、
ごっちゃごちゃ、
大きさも合ってないような袋に、
片手で、叩き込んで……
(T_T)(>_<)(T_T)(>_<)
そんな接客をする店が、
「NL」って言うんだって!
……と、思われてしまった場合……
そのお客様の地元に、
NLが新規開店したとして、
足を向けて、貰えるでしょうか……?? (T_T)
頼むから。
忙しさに見合う時給を支給(昇給)して。
安上がりだけど
勤労意欲の低い「外国人労働者」や、
ものの置き場所もわからない当日限りの
「派遣」労働者の「使い捨て」は、やめて。
働くプライドのある、
きちんとした教育を受けた、
安定(できれば正規)雇用の、
信頼のおけるスタッフを……
十分な人数、
配置して下さい!!
(でないと、将来にわたって、
NLの評判を「落とす」よ、あの店は……!!)
(T_T)
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2007年07月15日 02:55
つけたり。
なんかしょっちゅう
「スプーン無かったんですけど」と、
怒りながら取りに戻って来るお客様とか、
「お箸とお手拭き、
ちゃんと付けて下さい!」と、
こちらが袋詰めしている最中に、
いかにも恨みがましくチェック入れてくる
お客様とか……
いらっしゃるので「?」と思っていたのだが……
今日、気がついた。
彼女、最後の方、
(眠くて眠くて?)
なんも付けずに、(付けるかどうかも聞かずに)
品物、放り出してたよ…… (T_T)
他にも、何人か、ソレをやってるんだね?
それで、お客様が、恨めしい顔で、
文句を言いに来るんだね…………??
(で、なんで私が謝るハメになるんだ??)(T_T)
TORATONTON 2007年07月15日 06:38
たぶん、本社のほうでは、それについての苦情がきても、せいぜい、担当が謝って、放置になると思います。
病院の総務か何かに、かなりの苦情が行くようになったほうが、まだ、自体が改善する可能性が、少ないながらも、ある、と思います。
当院の評判が、おたくの店のせいで落ちた。なんとかしろ。ってね。
もっとも、これも期待できない可能性が高いけど。
こんなことがおきるのは、企業みたいな組織が、目先のことしか考えなくなったのが原因と思うのですが。
過度の競争、利益至上が、質の低下を招いているような気がします。
歌いながら大地を歩く 2007年07月17日 07:11
>当院の評判が、おたくの店のせいで落ちた。なんとかしろ。ってね。
いや。ソレは無い無い。
腐っても(?)天下のKO病院ですから……。
それに、少なくとも「私自身」は、
可能な限り丁寧な接客を心掛けたことによって
お客様から御礼の言葉を何度も貰ったし、
「24時間やっててくれるなんて有り難いわ」
と、
病院内の売店が終夜営業であることに対する
感謝の言葉も、何度も頂いた。
(わかるでしょ? 交通事故で夜間に緊急手術、
とか、末期で予断を許さず病院に泊まり込み、
とかの患者さんや家族にとって、必要な時に、
必要なものが手に入る、というありがたさ!)
……むしろありえるのは……、
「おたくの店は評判が悪いから、
他のコンビニ・チェーンに乗り換え
(入れ替え)しちゃうよ……?」
という、強権手段のほうですかね……。(^^;)
(今のところ、品揃えの点で一日の長がある!
というのは事実なので、たぶん大丈夫だとは
思うのですが……)
(でも実際、先日も、接客態度が悪すぎて
お客様から厳重クレームの夜勤バイト君、
馘首(クビ)になったばっかり。
なんですが……)
(-_-;)d"
どちらにしても、
お客様に対する不利益が還元されるのは、
企業体としてのNLに対する不利益です。
d(・_・)
歌いながら大地を歩く 2007年07月17日 07:23
>こんなことがおきるのは、企業みたいな組織が、目先のことしか考えなくなったのが原因と思うのですが。
>過度の競争、利益至上が、質の低下を招いているような気がします。
ですよねぇ……★ (-_-;)d"
それ、決して、「長い目で見れば」
良い事じゃないと言うのは、
誰の目にも明らかなわけですし……
最近、「人材を育てる」という視点が、
育ちつつあるような兆候も見られるので、
その点で、本社の「先見の明」に、
期待しております♪ (^_^)v
つけたり。
>問題点さえ解決されれば、
>いつかもう一度、
>働いてみたい店舗だ、
これ何でかって言うと、
理由の1つには、
職場に向かう道すがら(廊下の壁)に、
労働組合の?掲示板がありまして……
「まもろう憲法9条」だの、
「全労連」だの、
「春闘」だの…… (^_^;)"
とっても見馴れたポスターとかが貼ってある上に
お客様の中にも、
私の本性(※ピースウォークの踊る阿呆☆)を
御存知で、
堅気なフリして「接客業」している私を見て、
笑いを堪えている(ぷるぷるしている☆)人とかが、
何人も、いらっしゃるからです……☆(^◇^;)☆
.
NL戦線「査問会」店舗KO戦。
本日(ていうかもう昨日)付けにて、
撤退戦、終了。
「敗走させたら私の右に出る者は」それこそ、
アッテンボローぐらいのものだろう、
とか思うのであるが…… (^^;)
今回に限り(いや、限らないのだが)
心残りが多々ある。
問題点さえ解決されれば、
いつかもう一度、
働いてみたい店舗だ、とさえ、
思っているのだが……。
で。
さて。
ここに書いたら誰か「関係者」が読むだろう。
というのは、
私の思いこみ(誇大妄想?)に、
過ぎないのかも知れないのだが…… (^^;)”
とにかく眠くて、
どっかにメモしておかないと、
明日まで覚えていられないかも知れないので、
とりあえず書いておく。
本日、私と一緒にシフトに入っていたのは、
日本語が非情に達者ではあるが、
いまいちかなりキンロウイヨクには欠ける、
留学生さんで。
ただでさえ毎回、
眠いだのダルイだの言って、
いまいち動きが鈍い相方をフォローしながら
働くだけでも、
神経がキレルのに……
今日は、なんと!
レジ登録(バーコードをスキャン)する際に、
完璧、「無言」で、ボンボン通して、
ボンボン袋に商品を(無言で)放り込んで……
で、
お客様が非常〜に!!
不愉快な顔をされているのを、
裏で伝票処理やってた私が、
気が付いて、
飛んでいって、
頭を下げたのだが……
彼女いわく。
「忙しいから、
レジ登録する時に、
読み上げしなくていいって、
ネグロポンティ(仮名)が言った」
と………………。★( ̄^ ̄;)★
をいこら、ちょっと待て!!
「レジ登録する際には、必ず読み上げ」
てのは、NLの標準仕様じゃないのか?
いくら「忙しい」からって、
一介の中年フリーターに過ぎないアンタが、
NLスタンダードの接客モラルを、
勝手に省略するように、
新人に「指導」入れちゃって……
いいと思って、いるのか……? ★( ̄^ ̄;)★
(いや、思っているから、するんだろうが。)
お客様が、
どれだけ不快な顔をしてたか、
アンタに想像つくか?
で、
半分眠ったまんまの留学生が、
何も言わずに合計金額だけボソッと言って、
品物、ナナメだのサカサさのに
メチャクチャ放り込んで、
ものも言わずにぐさっと突き出す(お客様に向けて)
っての………………
それ、けっして、
私のマネじゃないことだけは……、
確かだぞ????????? ★( ̄^ ̄;)★
「悪いお手本」を見せたのは、
誰なんだ……??? (>_<)
NL本社にもの申す。
いくら、ほっておいてもお客様が
いくらでも、どんどん来る立地条件の、
売上良好?な店だからと言って……
あそこまで、
NLの基本教育を無視した接客を、
放置しておいたら、
お客様の迷惑だ★
o( ̄^ ̄;)o"
「満足した顧客は、最大の宣伝媒体だ」
……って……、言うでしょ?
お見舞いとかで、遠方から来たお客さまが、
たまたま縁あってNLをご利用下さって……
で、品揃えが不十分なのはまだしも。
接客が。
「いらっしゃいませ」も言わずに
無言でボコボコレジ登録して、
合計金額だけ、
「です」も言わずに「○○円!」
みたいな失礼きわまりない、
告げ方をして……
で、商品を、ナナメやサカサにして、
ごっちゃごちゃ、
大きさも合ってないような袋に、
片手で、叩き込んで……
(T_T)(>_<)(T_T)(>_<)
そんな接客をする店が、
「NL」って言うんだって!
……と、思われてしまった場合……
そのお客様の地元に、
NLが新規開店したとして、
足を向けて、貰えるでしょうか……?? (T_T)
頼むから。
忙しさに見合う時給を支給(昇給)して。
安上がりだけど
勤労意欲の低い「外国人労働者」や、
ものの置き場所もわからない当日限りの
「派遣」労働者の「使い捨て」は、やめて。
働くプライドのある、
きちんとした教育を受けた、
安定(できれば正規)雇用の、
信頼のおけるスタッフを……
十分な人数、
配置して下さい!!
(でないと、将来にわたって、
NLの評判を「落とす」よ、あの店は……!!)
(T_T)
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2007年07月15日 02:55
つけたり。
なんかしょっちゅう
「スプーン無かったんですけど」と、
怒りながら取りに戻って来るお客様とか、
「お箸とお手拭き、
ちゃんと付けて下さい!」と、
こちらが袋詰めしている最中に、
いかにも恨みがましくチェック入れてくる
お客様とか……
いらっしゃるので「?」と思っていたのだが……
今日、気がついた。
彼女、最後の方、
(眠くて眠くて?)
なんも付けずに、(付けるかどうかも聞かずに)
品物、放り出してたよ…… (T_T)
他にも、何人か、ソレをやってるんだね?
それで、お客様が、恨めしい顔で、
文句を言いに来るんだね…………??
(で、なんで私が謝るハメになるんだ??)(T_T)
TORATONTON 2007年07月15日 06:38
たぶん、本社のほうでは、それについての苦情がきても、せいぜい、担当が謝って、放置になると思います。
病院の総務か何かに、かなりの苦情が行くようになったほうが、まだ、自体が改善する可能性が、少ないながらも、ある、と思います。
当院の評判が、おたくの店のせいで落ちた。なんとかしろ。ってね。
もっとも、これも期待できない可能性が高いけど。
こんなことがおきるのは、企業みたいな組織が、目先のことしか考えなくなったのが原因と思うのですが。
過度の競争、利益至上が、質の低下を招いているような気がします。
歌いながら大地を歩く 2007年07月17日 07:11
>当院の評判が、おたくの店のせいで落ちた。なんとかしろ。ってね。
いや。ソレは無い無い。
腐っても(?)天下のKO病院ですから……。
それに、少なくとも「私自身」は、
可能な限り丁寧な接客を心掛けたことによって
お客様から御礼の言葉を何度も貰ったし、
「24時間やっててくれるなんて有り難いわ」
と、
病院内の売店が終夜営業であることに対する
感謝の言葉も、何度も頂いた。
(わかるでしょ? 交通事故で夜間に緊急手術、
とか、末期で予断を許さず病院に泊まり込み、
とかの患者さんや家族にとって、必要な時に、
必要なものが手に入る、というありがたさ!)
……むしろありえるのは……、
「おたくの店は評判が悪いから、
他のコンビニ・チェーンに乗り換え
(入れ替え)しちゃうよ……?」
という、強権手段のほうですかね……。(^^;)
(今のところ、品揃えの点で一日の長がある!
というのは事実なので、たぶん大丈夫だとは
思うのですが……)
(でも実際、先日も、接客態度が悪すぎて
お客様から厳重クレームの夜勤バイト君、
馘首(クビ)になったばっかり。
なんですが……)
(-_-;)d"
どちらにしても、
お客様に対する不利益が還元されるのは、
企業体としてのNLに対する不利益です。
d(・_・)
歌いながら大地を歩く 2007年07月17日 07:23
>こんなことがおきるのは、企業みたいな組織が、目先のことしか考えなくなったのが原因と思うのですが。
>過度の競争、利益至上が、質の低下を招いているような気がします。
ですよねぇ……★ (-_-;)d"
それ、決して、「長い目で見れば」
良い事じゃないと言うのは、
誰の目にも明らかなわけですし……
最近、「人材を育てる」という視点が、
育ちつつあるような兆候も見られるので、
その点で、本社の「先見の明」に、
期待しております♪ (^_^)v
つけたり。
>問題点さえ解決されれば、
>いつかもう一度、
>働いてみたい店舗だ、
これ何でかって言うと、
理由の1つには、
職場に向かう道すがら(廊下の壁)に、
労働組合の?掲示板がありまして……
「まもろう憲法9条」だの、
「全労連」だの、
「春闘」だの…… (^_^;)"
とっても見馴れたポスターとかが貼ってある上に
お客様の中にも、
私の本性(※ピースウォークの踊る阿呆☆)を
御存知で、
堅気なフリして「接客業」している私を見て、
笑いを堪えている(ぷるぷるしている☆)人とかが、
何人も、いらっしゃるからです……☆(^◇^;)☆
.
コメント