上がる上がるw
お正月のタコですかw
ひさびさ?に0.10μ
超えそうだね北海道w
ロシアと日本とアメリカの、合作地球破壊作戦w
お正月のタコですかw
ひさびさ?に0.10μ
超えそうだね北海道w
ロシアと日本とアメリカの、合作地球破壊作戦w
いつか来た鞭。
2013年12月14日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (2)
北海道岩見沢市0.05μ。
山形県村山市 0.085μ。
夜中に旭川あたり0.07μまで上がってます。
札幌の気温予報は今冬最初の
「終日マイナス」。
しまつの悪いふわふわの新雪が一晩で25cmほど積もり、夜を徹して苦戦する除雪車の音が響いてます。
わチア04:41。
フクイチで180万ベクれル。
母国と母語を他国に売り渡す亡国政府は、中学英語も英語で外国教師でと。
そのうち言い出すから確実に。
「日本人は日本語を使うな。姓名は【国際的】なトムとかボブとかにソウシカイメイせよ」
って…
ポチがね。(-_-#)
もいちど寝る。
山形県村山市 0.085μ。
夜中に旭川あたり0.07μまで上がってます。
札幌の気温予報は今冬最初の
「終日マイナス」。
しまつの悪いふわふわの新雪が一晩で25cmほど積もり、夜を徹して苦戦する除雪車の音が響いてます。
わチア04:41。
フクイチで180万ベクれル。
母国と母語を他国に売り渡す亡国政府は、中学英語も英語で外国教師でと。
そのうち言い出すから確実に。
「日本人は日本語を使うな。姓名は【国際的】なトムとかボブとかにソウシカイメイせよ」
って…
ポチがね。(-_-#)
もいちど寝る。
やはり13日の金曜日。
…無事にはおわらなかったか…
(-_-#)
…無事にはおわらなかったか…
(-_-#)
13日の金曜日。
2013年12月13日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)北海道稚内市 0.054μ。
山口県山口市 0.097μ。
綿差やワタサヤ04時38分。
山口県山口市 0.097μ。
綿差やワタサヤ04時38分。
今日は良い日。2
2013年12月12日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)12月12日の日記
2013年12月12日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (2)おはようございます。
北海道釧路市0.041μ。
栃木県那須塩原市0.14μ。
罠死ワナシの05時33分。
あと30分寝ます。
北海道釧路市0.041μ。
栃木県那須塩原市0.14μ。
罠死ワナシの05時33分。
あと30分寝ます。
札幌0 044μ。
2013年12月11日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (4)
計測機または政府の?「公表限界」値を突破して、数値データは記録から消えることになりました。
秘密呆は13日に公布とな?
よくぞこんなキチガイ政府に票を入れた馬鹿が大量にいたもんだ…
天罰の風が吹いています。
秘密呆は13日に公布とな?
よくぞこんなキチガイ政府に票を入れた馬鹿が大量にいたもんだ…
天罰の風が吹いています。
(∋_∈)
2013年12月10日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。北海道釧路市0.046μ。
香川県讃岐市0.077μ。
12月10日の夜10時過ぎの札幌の外気温がプラス6℃。
…なにをどこからどう突っ込んだらいいのか分からない…
。。。(〃_ _)σ‖
香川県讃岐市0.077μ。
12月10日の夜10時過ぎの札幌の外気温がプラス6℃。
…なにをどこからどう突っ込んだらいいのか分からない…
。。。(〃_ _)σ‖
いかん。風邪で寒気がするのかと思っていたら、
燃料不足?で体温が下がりすぎてる…(@@;)…
被曝に負けて、ガンになってしまうッ!!!!
!(==;)!
と、計ってみて慌てているところ。
なにしろ新々バイトはとにかく運動不足だ。(^^;)
雪が積もって道が固まったら歩こうと思っていたのだが、積もるどころか溶けてしまってあとかたもない……(--;)……。
とりあえず、ちょっと寒いだけぐらいなら、帰路はなるべく歩いて、
落ちてしまった筋肉熱を、復旧したいと思う……(--;)……★
燃料不足?で体温が下がりすぎてる…(@@;)…
被曝に負けて、ガンになってしまうッ!!!!
!(==;)!
と、計ってみて慌てているところ。
なにしろ新々バイトはとにかく運動不足だ。(^^;)
雪が積もって道が固まったら歩こうと思っていたのだが、積もるどころか溶けてしまってあとかたもない……(--;)……。
とりあえず、ちょっと寒いだけぐらいなら、帰路はなるべく歩いて、
落ちてしまった筋肉熱を、復旧したいと思う……(--;)……★
死魔根原発がまた噴きましたね。
あきらかに故障しているのに報道がまったく出て来ません。
西日本に被曝避難移住されたかたには本当に心からお悔やみ申します。
石川福井以西、線量急増。
福島だって上がり続けているのに…
和は逆、06時32分。
まだ風邪ぎみです。
も少し寝ます…
あきらかに故障しているのに報道がまったく出て来ません。
西日本に被曝避難移住されたかたには本当に心からお悔やみ申します。
石川福井以西、線量急増。
福島だって上がり続けているのに…
和は逆、06時32分。
まだ風邪ぎみです。
も少し寝ます…
ツイッタ検索で。
札幌は、濡れたら火傷状の痛みを発している異常な雨。
雪じゃなくて雨!(; ̄Д ̄)
そして怪しい風が吹き荒れてきました。
害気温プラス4度の12月の深夜とも思えぬ高温。
とりあえず寝ます。
パナケたし。o(^-^)o
まず免疫力の復旧が急務!
札幌は、濡れたら火傷状の痛みを発している異常な雨。
雪じゃなくて雨!(; ̄Д ̄)
そして怪しい風が吹き荒れてきました。
害気温プラス4度の12月の深夜とも思えぬ高温。
とりあえず寝ます。
パナケたし。o(^-^)o
まず免疫力の復旧が急務!
今から1万5千年ほど未来。
超A級ハイクラス遺伝子保持者のルー・ウェイファン博士が辺境無法宙域放浪中にさんざん苦労し孤独をかこち、のちに、普通のB級遺伝子民として育ったリエン・ドレングスン氏が全くヒヤリング出来なくて苦労した、「相手の話に被せて話す」言語情報処理能力…
これ実は近現代日本の首都圏ヲタク系女子とかガングロいけいけヤンキー女子高生とか、はたまた丸の内や九段下のバブリーOLにとっては「出来て当然」の標準搭載アプリというかスキルで…
(^_^;)
逆に、話の早さや流れについてこれないコは「お客さん」扱いにされるという…
(今だと「空気が読めない」くてハブられる」みたいな?)
だったんだが…(^_^;)
(そしてそういう高速回転ギャルズですら、私と姉の早口弾丸トークは「凄い!」とかいって娯楽とか芸の一種として珍しがられて披露させられたりしていたものだが…
┐(’〜`;)┌
そういえば。
「人の話は最後まで聞け!」とかいって逆ギレするのは、私の知り限りでは北海道出身者と九州出身者、それに青森とか秋田とか、いわゆる、女性の地位が極端に低くて、男は無口というか「口が重い」をよしとする風潮の…
地域の言語が母語の人たちであった…
(-.-;)
んで。
超A級ハイクラス遺伝子保持者のルー・ウェイファン博士が辺境無法宙域放浪中にさんざん苦労し孤独をかこち、のちに、普通のB級遺伝子民として育ったリエン・ドレングスン氏が全くヒヤリング出来なくて苦労した、「相手の話に被せて話す」言語情報処理能力…
これ実は近現代日本の首都圏ヲタク系女子とかガングロいけいけヤンキー女子高生とか、はたまた丸の内や九段下のバブリーOLにとっては「出来て当然」の標準搭載アプリというかスキルで…
(^_^;)
逆に、話の早さや流れについてこれないコは「お客さん」扱いにされるという…
(今だと「空気が読めない」くてハブられる」みたいな?)
だったんだが…(^_^;)
(そしてそういう高速回転ギャルズですら、私と姉の早口弾丸トークは「凄い!」とかいって娯楽とか芸の一種として珍しがられて披露させられたりしていたものだが…
┐(’〜`;)┌
そういえば。
「人の話は最後まで聞け!」とかいって逆ギレするのは、私の知り限りでは北海道出身者と九州出身者、それに青森とか秋田とか、いわゆる、女性の地位が極端に低くて、男は無口というか「口が重い」をよしとする風潮の…
地域の言語が母語の人たちであった…
(-.-;)
んで。
死死死…
2013年12月9日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (4)たまたま時計を見たら
時刻が04:44。(・_・;)
ビルの中はヒヨリミ感染風邪のゲホゴホだらけです。
14時30分頃から札幌都心ビル内の体感線量急上昇な感じ?
私の風邪モドキな被曝症状もそのあと悪化の一途ですが、逆にいうと鼻水が被曝から鼻腔細胞を保護してくれてるとも言える…
┐(’〜`;)┌
風邪と脳被曝で業務はぼろぼろです。
クビにされても文句は言いません。
がんばれ私!
年が明けるまでまだ生きてたら、またぞろ転職活動だ…っ!w
(ノ-o-)ノ ┫
時刻が04:44。(・_・;)
ビルの中はヒヨリミ感染風邪のゲホゴホだらけです。
14時30分頃から札幌都心ビル内の体感線量急上昇な感じ?
私の風邪モドキな被曝症状もそのあと悪化の一途ですが、逆にいうと鼻水が被曝から鼻腔細胞を保護してくれてるとも言える…
┐(’〜`;)┌
風邪と脳被曝で業務はぼろぼろです。
クビにされても文句は言いません。
がんばれ私!
年が明けるまでまだ生きてたら、またぞろ転職活動だ…っ!w
(ノ-o-)ノ ┫
02時24分、択捉島南東沖で
M6.2地震。
札幌は震度1。
ぜんぜん気づかずに寝ていましたが…。(^_^;)
ほぼ同じ震源地で、昨日も揺れたばかり。
泊原発がウッカリ再稼働されても、網走避難のセンは再考を要するということで…
ここ数日、地震のパターンが違うステージに入ってしまってます。
「いよいよ」なのかもしれません…
罠棚ワナタナ05時45分。
M6.2地震。
札幌は震度1。
ぜんぜん気づかずに寝ていましたが…。(^_^;)
ほぼ同じ震源地で、昨日も揺れたばかり。
泊原発がウッカリ再稼働されても、網走避難のセンは再考を要するということで…
ここ数日、地震のパターンが違うステージに入ってしまってます。
「いよいよ」なのかもしれません…
罠棚ワナタナ05時45分。
追記。(^^;)
2013年12月8日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。北海道共和町 007μ、
群馬県川場村 0066μ。
わつ、稚内市、ワックス、と出ました。
04時44分。
札幌はひたすら有毒な小糠雪のカーテン。
群馬県川場村 0066μ。
わつ、稚内市、ワックス、と出ました。
04時44分。
札幌はひたすら有毒な小糠雪のカーテン。
(-_-#)
2013年12月7日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (5)風向きが変わったらしく、
北海道はやや沈静化?傾向。
北関東と東京、山梨、静岡の線量が上がり、和歌山が線量情報遮断の事態。
北海道はやや沈静化?傾向。
北関東と東京、山梨、静岡の線量が上がり、和歌山が線量情報遮断の事態。
11年3月14日【速報】札幌終わってた 61 μSv/h/ツイッタ全検索「札幌…」2011年3月14日~、いちばん最初の記事が「終了」報告。
2013年12月7日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (2)
ONUKI Motoharu@OnukiMotoharu11年6月10日
なんだか色々忙しくなってきて今、札幌。札幌駅前は0.08μSv/hってところ。うらやましい。晩ご飯は地元食材(行者にんにく入ってるやつ食べた)を重視するラーメン屋さんに行ったのだが、自信をもって地元の食材を使える時代がうらやましい。まあ、どこまでいけば白なのかわからないけど。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
noriko @chezaso11年6月10日
@cnvvlty @nyaotters 札幌も1μSv/hあるときありますもん。あーあ。九州もですか・・・
会話を表示 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
Won-Bit@won_hat11年6月9日
0.1µSv/h 北海道札幌市 計測時刻:2011-06-07 23:38 4.36km先 http://igeiger.info/ #igeiger_data @iGeiger
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
mineto@waterprotection11年6月2日
北海道札幌市の屋内設置されているガイガーカウンターの計測結果、今日最大値0.5083333 μSv/h http://geiger.maido3.com/
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
mineto@waterprotection11年6月2日
今日正午、札幌市にある大通公園西10丁目の芝生の上で、ロシア製のガイガーカウンターで放射線量を16回計測してみたところ、平均値は0.14μSv/hだった(最大値は0.24μSv/h) 結構高い数値!! 雨には気おつけよう!
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
クスミエリカ@ErikaKusumi11年6月1日
6/02(木) 07:25 札幌市西区 0.039μSv/h 屋外地上1mで測定 測定器は米国Ludlum社 サーベーメータmodel3 NaIシンチレーション検出器 44-21で測定。パックグラウンド値として0.048μSv/h分を引算。…とのこと。2chスレより引用しました。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
つっくん@N_Tsukkun11年5月28日
地域:北海道(札幌市)
放射能濃度:0.029μSv/h
過去平常値:0.020〜0.105μSv/h
iPhone版:
http://itunes.apple.com/us/app/id428923386?mt=8&ls=1
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
つっくん@N_Tsukkun11年5月26日
地域:北海道(札幌市)
放射能濃度:0.028μSv/h
過去平常値:0.020〜0.105μSv/h
iPhone版:
http://itunes.apple.com/us/app/id428923386?mt=8&ls=1
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
まみちぇん@maminum11年5月22日
今日の札幌。二分毎に数値が発表になるサイトがあるので調べて計算式に当てはめてみた。0.008333μSv/h ×「24」×「365」=0.073mSv/year だって。って考えると、年間20mSvってすごい数値だってわかる。札幌は年間1mSvに満たないんだね。今の所は、まだ。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ひげのおじさん@higenoojisan06411年5月22日
14:00--15:00の間の積算線量(BH3084) 0.13μSv/h。(札幌、地上高約50cm木製ベンチの上、日差しあり)。年間1.1mSv相当。大体、年間1mSv位が、自宅でのバックグラウンド(自然)放射線と言えるかもしれない。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ʞ ıɥsnʞɐʇ@twittingtaku11年5月19日
2011/05/19 16:52:041.008333 μSv/h
北海道札幌市 http://geiger.maido3.com/mobile/ ふらふらと放射性物質が流れてきてるんだなあ。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
渡辺謙仁@ken_ini11年5月10日
GWの頃、埼玉の実家におよそ16日間帰省した。埼玉が札幌より0.05μSv/h線量が高かったとすると、16日間で余計に被曝した量は19μSvで、ECRRモデルによると、10年後から0.12 %の人がガンになることになる。これは試算と言うよりただの勝手な私算なので信用しないでくれ。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
吉則@Yos_im11年5月8日
一般公衆の線量限度(年間)1mSv。μにすると1000μSv。この値を時間単位にすると、1000μSv/8760h=0.11μSv/hとなる。本日午前9時における状況は札幌0.029μSv/h、茨城県東海村0.87μSv/h。30倍の開きがある。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年5月4日
ガイガー君in札幌ドーム(笑) 0.04μSv/h。あれ、うちの実家の半分!ちなみに後ろに見えてる通り、今日はサッカーモードと野球モードの入れ替え日。野球ベース出来てきた。 http://photozou.jp/photo/show/874753/78486418 …
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
Dosimeter1@Dosimeter111年5月4日
2011/05/04 北海道札幌 0.07μSV/h http://twitpic.com/4tdhvi #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年5月3日
今日のガイガー君。札幌都心にある新しい高層マンション五階の友人の部屋の中、札幌のはじっこの古いうちの実家一階の部屋の中と同じ数値(0.08μSv/h)だった。部屋の掃除機届かなさそうな隅っこは0.14μSv/h。やっぱほこりたまる所は札幌でも高いの法則。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年5月2日
そういえば私が測ってた数値一桁違ってた!夫に指摘されてびっくり。そうなると家の中外平均で札幌うちの実家近辺、0.1μSV/hくらい。これって、ここの札幌の数値だけじゃなく東京よりも高いんですけど(笑) http://atmc.jp/ 計測器による?東京戻ったらすぐ測ってみる。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年4月30日
街の中の空気中も0.008μSv/h、千歳空港の中は0.011。屋外と屋内が同じ値だったー。排ガスとか人ごみとかあんま関係ないのかな。 @ponchack 今日のガイガー値。札幌実家外の空気中は0.008μSv/h、なのに実家の中は0.011
会話を表示 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年4月29日
今日のガイガー値。札幌実家外の空気中は0.008μSv/h、なのに実家の中は0.011、そして車の中は0.014でした。外の方が低い。やっぱ塵みたいに空気の流れがないとこにたまってんだな。今日は外は風が強いので。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
増山憲一@mas_ken11年4月27日
札幌の放射線量が11時過ぎから1μSv/h以下に下がらない。普段の約125倍。人体に影響のないレベルだとは思うが…。 http://geiger.maido3.com/index.html
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
よしかわ あゆみ@ayumina021111年4月26日
北海道は安全だね。岩手や青森も数値低いし。離れてるのに西日本のが若干高め。 RT @ponchack: ガイガーカウンター届いた~。札幌実家外の地面上は0.018μSv/h、外の地上2メートルは0.012、実家の中は0.009でした。 http://photozou.jp/photo/show/874753/76890158 …
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ponchack@ponchack11年4月26日
ガイガーカウンター届いた~。札幌実家外の地面上は0.018μSv/h、外の地上2メートルは0.012、実家の中は0.009でした。 http://photozou.jp/photo/show/874753/76890158 …
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
tact_jp@tact_jp11年4月15日
福島第一原発から38キロぐらい離れた飯館村役場のリアルタイム値で 8.28μsv/h も空中放射線量あるのか。札幌の280倍以上。毎日8時間の外出でも半月で年間被爆上限値に達してしまう値だなぁ(皆さん体調管理にはくれぐれもご注意ください)
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
タカスケ@tksk_tksk11年3月28日
2011/03/28 22:40:051.508333 μSv/h ←札幌市屋内設置のガイガーカウンター計測値。これって表示中の最大値だけど、ホントにあってんのか?^^;屋内でこれなら屋外は??http://geiger.maido3.com/
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
さっか〜@hnbfc11年3月22日
再掲【放射線計測サイト】ここでは北海道札幌市の屋内設置されているガイガーカウンターの計測結果を表示しています。
計測単位はμSv/h(マイクロシーベルト/時間)で30秒ごとに最新の記録が表示されます。#sapporo http://bit.ly/hCca5t
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
さっか〜@hnbfc11年3月22日
【放射線計測サイト】ここでは北海道札幌市の屋内設置されているガイガーカウンターの計測結果を表示しています。
計測単位はμSv/h(マイクロシーベルト/時間)で30秒ごとに最新の記録が表示されます。#sapporo http://bit.ly/hCca5t
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
efmania@pndwithb11年3月15日
北海道札幌市の屋内設置されているガイガーカウンターの計測結果。計測単位はμSv/h(マイクロシーベルト/時間)で30秒ごとに更新 http://geiger.maido3.com/
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
まるみえです。@sigsig_0u011年3月15日
東京約0.2μSv/h に落ち着きはじめる。地震前より0.05μSv程度高いものの、安心できる値。強風が影響しているものと思われる。札幌0.008μSv/h安定。嵐の前のなんとかか。日本政府は15日にようやくGE(米)に泣きついた。電源車が10台くるらしいが…いつ?
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
渡辺謙仁@ken_ini11年3月15日
札幌はまた放射線量が上がってきたぞ。だいぶ福島からは距離があるが、0.508 μSv/hって本当なのだろうか? http://bit.ly/dEQW8c
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
美月あや@ayanyann11年3月14日
北海道札幌市 設置緯度:北緯43度2分15秒 東経141度28分15秒 での放射線量は2011/03/15 10:00:04時点で0.5083333 μSv/h です。 最大でも現時点では1.0です。無駄に慌てないようにしましょう。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ヌゥスピリット@stillsnash11年3月14日
次のリンクをご覧いただきたいhttp://bit.ly/fGDfSEなんと、本日午後8時20分、札幌に61μSv/h が届いていたのだ!これにはターゲットも苦笑い
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
川尻雛子(福沢祐巳)@fukuzawayumi11年3月14日
北海道札幌市の放射線計測。61 μSv/hはなぜ? 2011/03/14 20:21:00 0.5083333 μSv/h 20:20:35 61 μSv/h 2011/03/14 20:20:05 0.0083333 μSv/h
http://goo.gl/7UnX8
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
えりな@urajo_erinatan11年3月14日
札幌20:20の時に一瞬だけ61μSv/hって一瞬だけって何?
ソースhttp://geiger.maido3.com/
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
ν速スレタイ配信bot ★3@news2ch311年3月14日
【速報】 札幌終わってた http://j.mp/fXINgx [shii]
◆
2011/03/14 20:20:35 61 μSv/h
依頼91
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
その他
トップに戻る↑