「分厚い関東ローム層
岐阜は0.15μ」
下呂は温泉だけにもともと鉱脈由来の線量が高いかったらしいが、今朝の線量グラフは、土岐の深地層ゴミ核実験場が大爆発でもやらかしたのか?
(°д°;;)
札幌はおかしな空気。
数ヶ月ぶりの終日プラス気温の予報。
悲しいを通り越して、麻痺して平穏。
前項コメント欄ご参照ください。
むやみに慣れない北国の道路を動き回らず、とりあえずフェリーターミナル直近の、24時間温泉オスパー仮眠室内での夜明かしをおすすめします。
(^。^;)
http://www.otaruspa.com/
むやみに慣れない北国の道路を動き回らず、とりあえずフェリーターミナル直近の、24時間温泉オスパー仮眠室内での夜明かしをおすすめします。
(^。^;)
http://www.otaruspa.com/
前項コメント欄ご参照ください。
むやみに慣れない北国の道路を動き回らず、とりあえずフェリーターミナル直近の、24時間温泉オスパー仮眠室内での夜明かしをおすすめします。
(^。^;)
むやみに慣れない北国の道路を動き回らず、とりあえずフェリーターミナル直近の、24時間温泉オスパー仮眠室内での夜明かしをおすすめします。
(^。^;)
4個前くらい参照。
どおりで、6時に目が覚めたわけだ…
揺れてたよね?日本も。
どおりで、6時に目が覚めたわけだ…
揺れてたよね?日本も。
…まじでやばいらしいよ〜…
┐(’〜`;)┌
北海道を発した放射能プルームがじわじわ南下中。青森、秋田、岩手と汚染して、フクイチの線量急上昇化と挟撃される宮城県が気の毒の一言。
石川県でも怪しい急増ライン。
…同時多発テロじゃないなら何だ…
高知は地震再発接近を予告中。
石川県でも怪しい急増ライン。
…同時多発テロじゃないなら何だ…
高知は地震再発接近を予告中。
どこかで空中熱核攻撃。
はっと目覚めて時計を見たら05:00。
ただの夢でしょうか。どういう夢でしょうか。
青森で線量急増中。
北海道にも怪しい兆候。
空気が変です。
参照必須!>https://twitter.com/rigged_election
はっと目覚めて時計を見たら05:00。
ただの夢でしょうか。どういう夢でしょうか。
青森で線量急増中。
北海道にも怪しい兆候。
空気が変です。
参照必須!>https://twitter.com/rigged_election
不正選挙監視団@rigged_election·2時間
ぶらぶら病(慢性疲労症候群)は寝込むほどでもなく、単に怠け者と思われがち。放射線がミトコンドリアを破壊すると、TCA回路が阻害される。筋肉のエネルギー代謝にブレーキがかかり体が動かしにくくなる。http://bit.ly/10N2BLx
…たぁ〜まや〜…
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
中間報告。
2014年3月15日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (5)良いことは中らないau占いの御託宣どおり、私の頭を含めて通信配送関係が、馬鹿馬鹿しいトラブルだらけ。
(-"-;)
地球規模で大地震が連発しているので、被曝に限らず脳ミソは劣化してると思うが、それにしても件数が多いなぁ…
(・_・;)
そして多分こんなに凡ミスが多いと今月末で契約更新は無しになりそうだ…?
(・ω・;)(;・ω・)
神様プリーズ!(ToT)/
前項参照で。
不正選挙監視団@rigged_election·3時間
あなたから知能がなくなる日。被曝で知能低下、回復不能になる http://bit.ly/13hv4Pf
不正選挙監視団@rigged_election·7 分
被曝の最大の障害は知能低下と性格崩壊、意欲の減退。東京でも影響が出ている。(医師の見解)http://bit.ly/12YuqH4
不正選挙監視団@rigged_election·1時間
放射能汚染からの避難先で議論が出ているようだ。沖縄は不適という意見があり、東海アマ氏は網走監獄を勧めている。http://bit.ly/112sCYP
不正選挙監視団@rigged_election·3時間
【拡散】沖縄で放射能汚染問題:薪は本州の業者から仕入れておりました。 ところがその業者が偽って福島県の薪を卸していたのです。 長い間気づかなかったのですが、不信に思って灰を測ったら3万2千ベクレルもあったのです。http://bit.ly/1h4kBc2
不正選挙監視団@rigged_election·7時間
4号機の現実、真実は、私たち知らされてきた情報とは全く!違うようである。私たちは、東電と政府に見事にダマされていた! 現在4号機の燃料プールは、現在、カラ! http://bit.ly/17Wsqjf pic.twitter.com/dSUXEf276z
不正選挙監視団@rigged_election·2時間
【拡散】tokaiama 私は幼女少女たちの被曝を深刻に心配している。被曝はまったく無症状のレベルで卵母細胞の遺伝子を破壊し長期間汚染地に住んでるだけですべての細胞遺伝子が壊れてしまう。ベラルーシでは25年後生まれる子供の95%が異常児http://amba.to/WBj6sU
摩 弓@makyu009·32分
@JPNG5 震度5強、伊方は本当に無傷だったの?原発情報は軍事機密『秘密保護法』で阿部政権は当然、放射能漏れでも隠蔽。3.11東海第二も170回手動でベント、爆発を免れる。村上元村長が辞任後公表。茨城は二重被曝。被曝情報は隠蔽!東電や公務員家族は爆発7時間半前に福島脱出している
r_imam@r_imam·10時間
伊方の加圧水型は冷却系が二段回で別れてる分配管が複雑で揺れに弱い気もする。
福一の沸騰水型もそうだけど、もし炉内に異常があれば温度上昇→圧力解放ってなるだろうから、ベントの有無を見極めないとなぁ。
あちら側も今ではベントに抵抗ないだろうし。
伊方周囲の方の線量計情報が頼りです。
sinwanohate@sinwanohate·2月19日
再稼働する原発第1号が決定へ 審査を優先する発電所を決める方針 http://huff.to/1gUyLPB
このなかの原発が再稼働第1号となる可能性が高い。
泊原発
大飯原発、高浜原発
玄海原発
伊方原発
川内原発
これらはフィルター付きベントなどの設置が5年間猶予されている。
コスタリカ共和村 山下♡♪ 由佳(安音@costarica0012·12月27日
②過渡現象、泡が燃料を冷やせなくなる現象は、加圧式の伊方原発のほうが、さらにひどく、はやく、進む現象だと原子力関係者には広く知られているようだ木村俊雄さん解説http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006334811.shtml …
伊方を襲う巨大地震で、愛媛県知事は、住民を守り切れない。ベントすらできない
コスタリカ共和村 山下♡♪ 由佳(安音@costarica0012·4月30日
必見!” ■地震のときに配管破断があったかどうか?http://www.jaero.or.jp/data/02topic/fukushima/interview12/narabayashi2_Q02.html … SR弁の機能不全対策には、はやくベントをしなければならない。そのためには、フィルター付きベントの設置が必須という日本の原子炉の設計なのに、原子力規制庁は、大飯も伊方も義務付けなかった。
リクゥイッド@liquid7r·4月27日
四国電力は伊方原発3号機の再稼動を申請する方針。3号機向けプルサーマルMOX燃料。フィルター付ベント設備は2015年目処、防潮堤の建設予定無し。
http://s.nikkei.com/10HhWTX #genpatsu
笹山登生@keyaki1117·14時間
正確に測ってみたら今回の震源地http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=33.7&lng=131.9&m=M7&d=76.4km … …と四国の伊方原発https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E5%8A%9B%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89+%E4%BC%8A%E6%96%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E8%B3%87%E6%9D%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BC%8A%E6%96%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@33.4908126,132.311053,10z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x8617ec0d506139bd?hl=ja … …とは直線距離で50キロメートルだったなw
参照 https://twitter.com/search?q=%E4%BD%90%E5%A4%9A%E5%B2%AC%E3%80%80%E9%81%BF%E9%9B%A3&src=typd
とにかく寝たおしたあと原稿書きと語学復習に使うはずの休日でしたが、手に着きません。(--;)
参照:https://twitter.com/search?q=%E7%81%AB%E7%A0%95%E6%B5%81%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA&src=typd
なごみ画像のおまけ☆
n核爆発s(国民は9割以上が脱原発)@Nophxsixos·49分
数日は監視すべき
(東電並みだと意味なし)RT @HGe2: 見るでいいのだ!@cliche_99: 伊方原発の空間線量と風向http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ehime/index.html … 島根原発http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/shimane/index.html …
単位換算→http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html …
@EZ997RS Go! 西へ南へ外へ!@EZ997RS·4時間
@kazukazu721 @hopi_domingo @BBKingorou いや、日本中地雷源だし。( p_q)
伊方原発近くのの空間線量は上がってないよね?
うすいさんが岡山ではかわらずとのツイート見ました。愛媛、山口、大分で線量計持ってる人は数値アップお願いします。
r_imam@r_imam·10時間
伊方の加圧水型は冷却系が二段回で別れてる分配管が複雑で揺れに弱い気もする。
福一の沸騰水型もそうだけど、もし炉内に異常があれば温度上昇→圧力解放ってなるだろうから、ベントの有無を見極めないとなぁ。
あちら側も今ではベントに抵抗ないだろうし。
伊方周囲の方の線量計情報が頼りです。
Saturn@Cerambear·13時間
伊方は大丈夫でしょうか?地域の方々で線量計を持っている人は、今日、明日、時間の許す限り計測しながら過ごされる事をお勧めします。
Hisao Kurogi@kuro_oy·3 時間
昨日の春一番、25℃、夜中の地震、雹(ひょう)と自然に体がついて行けないレベルw
鯖@Hiro_uwaaaaaaaa·3月11日
3年前は地震の直後に雹が降ってきて世紀末感がすごかった
こたろう2@kokotaroro2·3月11日
あの日もこんな風に快晴だった。それなのに空がいきなり真っ黒な雲に覆われ、雹が降った。(神戸市東灘区岡本)「変なお天気」と思いながら急いで家に帰り、テレビをつけた途端に目に飛び込んできたのが、とんでもない地震の情報。でも、本当にとんでもないことが起きたのは地震の後だった。
いえちんとん@0619_shogo·3月10日
そいえば今日雹みたいなの降ってきたやんw.w地震こええ泣
島田直弥@smd708·3月10日
@0619_shogo 雹降ったら地震くるの?
火山たん@volcano_tan·3月12日
火山って噴出物が降り積もっただけだから、実は地震や噴火のひょうしに崩れる事があるんだ。表面だけなら崖崩れなんだけど、山のカタチが変わるほどになると山体崩壊、Sector Collapseって言うんだ。1888年の磐梯山、1980年のセントへレンズ山などで起きた現象だよ。
原発情報@genpatsuwiki·3月13日
【川内原発】火山対策ほぼ白紙 過去に火砕流到達も: 昨年7月施行の原発規制基準に基づく審査で、初の合格の見通しとなった九州電力川内原発(鹿児島県)は、付近に火山が集中し、過去の巨大噴火では敷地に火砕流が及んだ可能性が高い... http://binged.it/1gsB3Cv
Yab. (反戦・反核・反原発)@yab887·2時間
原発 川内、玄海、伊方、泊 立地場所は火砕流到達/火山対策に大穴 - 赤旗日曜版 ≪火砕流がきたら全滅するようなところで、原発が事故を起こしても諦めるしかないのではないか≫とは…これまたお粗末 orz 早急に廃炉を!!
http://pic.twitter.com/y9ua0RtPGW
Ryusuke IMURA@tigers_1964·6時間
そもそも、わずか3万年前に大規模火砕流に襲われたところに原発があるのが間違い。3年前の出来事は、「今なら間に合う」と、自然がくれた最後の警鐘かもしれないね。
ゆみ☆yumi☆gj Anti-Nuke@ygjumi·1月19日
「放射線の人体への影響について~低線量放射線の健康被害~」という講演がありました。100ミリ以下なら健康影響なしと言う話で、推進側なんだろうと思ったら主催は伊方原子力広報センター。推進側というかもろ本体が再稼働絡みで企画している講演会
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e5d6f37f32bf494718de82cfc510c05 …
参照:https://twitter.com/search?q=%E7%81%AB%E7%A0%95%E6%B5%81%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA&src=typd
なごみ画像のおまけ☆
EX2419M@OMI_24_MI·13時間
おはよお〜ございます。凄い風の音で4時前から眠れないみぃです。夜中に地震が有りましたね、九州住みのお姉様に聞いたら震度3でしたが、突風やひょうと荒れた天気です。出光の火災も有りました。朝から嫌な情報ですが、皆さんもお気をつけて下さい。
http://pic.twitter.com/NIXzG52yUF