【 噴火警戒レベル 継続中です。 】
画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
★超!重要参照
https://85358.diarynote.jp/202203042145486070/
https://85358.diarynote.jp/202202261954264706/
===============

ウェザーニュース@wni_jp·11時間

<阿蘇山、新燃岳は警戒レベルの変化なし>

火山活動の高まりが見られた阿蘇山や霧島山・新燃岳は
落ち着いた状態が続いています。

阿蘇山は噴火警戒レベル3、
新燃岳は噴火警戒レベル1 が継続中です。

https://weathernews.jp/s/topics/202203/070215/
https://twitter.com/wni_jp/status/1500763573823610884?s=20&t=ntnRMMjK9e1rvUjmiNiLqg

===============

ウェザーニュース@wni_jp·20時間

<沖縄は午後にかけて強雨や雷雨注意>

沖縄は朝から雲に覆われて、一部で雨が降り出しています。
午後にかけて雨の範囲が広がり、
局地的に激しく降るおそれがありますので、注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202203/070075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1500629190894579712?s=20&t=ntnRMMjK9e1rvUjmiNiLqg


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年3月11日17:52

地震マップ@eq_map·3月8日

【M2.7】日向灘 深さ28.7km 2022/03/08 01:14:26

 ===

【M2.5】種子島近海 深さ33.2km 2022/03/07 13:15:05

【M3.1】奄美大島近海 深さ40.5km 2022/03/07 17:52:46

 ===

【M4.6】TAIWAN REGION 77.6km 2022/03/08 03:05:54JST

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年3月11日21:49

特務機関NERV@UN_NERV·3月7日

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2022年03月07日 22:35】

07日 22時23分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南です。


特務機関NERV@UN_NERV·3月7日

【諏訪之瀬島 降灰予報(速報)】
1時間以内に十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。また、火口から東方向およそ3kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1500690851823230981?s=20&t=s6VfuFBxEcoUy0s5klnm-g
  ↑↓
07日 13時21分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南西です。


07日 11時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南西です。

07日 10時51分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上800m、噴煙の流向は南です。


https://twitter.com/UN_NERV/status/1500638245238964225?s=20&t=s6VfuFBxEcoUy0s5klnm-g
  ↑↓
07日 09時53分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南です。


07日 07時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は南です。



最新のコメント

日記内を検索