画像は https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml 他
===============
宇宙天気ニュース@swnews
·17時間[記事]
太陽風の速度が高まり、磁気圏の活動も活発になりました。
·3月5日[記事]
太陽風の速度は特に高まらず、平均的な状態です。
·3月4日[記事]
太陽風は平均的な速度ですが、これから高まるかもしれません。
·3月3日[記事]
M2.0の中規模フレアが発生しました。
太陽風は平均的な速度に戻っています。
http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews
===============
https://twitter.com/halocme/status/1500394115074121728?s=20&t=tXAsMPicMwje59GqTSMeLQ
https://twitter.com/halocme/status/1500297806975684608?s=20&t=tXAsMPicMwje59GqTSMeLQ
===============
震源マップ@地震くん@jisin_kun·50分
【世界の地震】 2022年03月07日 05時14分(日本時間)
#サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島地域 で
M6.1の地震
南緯 58.7 西経 25.1 深さ 23.8km (USGSデータ)
#世界の地震 #earthquake https://bit.ly/3MsgxZR
https://twitter.com/jisin_kun/status/1500570977054642178?s=20&t=2_4r6T_SpMk8f7FtJOgc_Q
===============
ウェザーニュース@wni_jp·18時間
【週刊地震情報】
石川県能登地方を震源とする3回の有感地震が相次いで発生しました。
最大震度1と揺れは大きくないものの、昨年から活動が活発な領域です。
https://weathernews.jp/s/topics/202203/060095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1500297599223762945?s=20&t=nHq2M5XnoCfbj5Abn2EPkg
===============
http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml 他
===============
宇宙天気ニュース@swnews
·17時間[記事]
太陽風の速度が高まり、磁気圏の活動も活発になりました。
·3月5日[記事]
太陽風の速度は特に高まらず、平均的な状態です。
·3月4日[記事]
太陽風は平均的な速度ですが、これから高まるかもしれません。
·3月3日[記事]
M2.0の中規模フレアが発生しました。
太陽風は平均的な速度に戻っています。
http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews
===============
https://twitter.com/halocme/status/1500394115074121728?s=20&t=tXAsMPicMwje59GqTSMeLQ
https://twitter.com/halocme/status/1500297806975684608?s=20&t=tXAsMPicMwje59GqTSMeLQ
===============
震源マップ@地震くん@jisin_kun·50分
【世界の地震】 2022年03月07日 05時14分(日本時間)
#サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島地域 で
M6.1の地震
南緯 58.7 西経 25.1 深さ 23.8km (USGSデータ)
#世界の地震 #earthquake https://bit.ly/3MsgxZR
https://twitter.com/jisin_kun/status/1500570977054642178?s=20&t=2_4r6T_SpMk8f7FtJOgc_Q
===============
ウェザーニュース@wni_jp·18時間
【週刊地震情報】
石川県能登地方を震源とする3回の有感地震が相次いで発生しました。
最大震度1と揺れは大きくないものの、昨年から活動が活発な領域です。
https://weathernews.jp/s/topics/202203/060095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1500297599223762945?s=20&t=nHq2M5XnoCfbj5Abn2EPkg
===============
コメント
【M4.7】AZORES ISLANDS REGION 【10.0km】 2022/03/06 11:26:13JST
===
【M4.6】LAKE EDWARD REGION, UGANDA 【10.0km】 2022/03/06 17:59:49 JST[UTC+9]
===
【M4.2】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN『 207.0 km 』2022/03/07 06:30:58 JST[UTC+9]
===
★【M5.1】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 【10.0km】 2022/03/06 10:13:32JST
===
【M4.5】TAIWAN REGION 『111.0km』 2022/03/06 12:51:56JST
===
【M4.2】PHILIPPINE ISLANDS REGION 『107.4km』 2022/03/07 06:48:06 JST[UTC+9]
===
【M4.4】FLORES SEA 【10.0km】 2022/03/06 21:07:10JST
【M4.8】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 83.3km 2022/03/06 07:40:27 JST[UTC+9]
===
★【M5.1】KERMADEC ISLANDS REGION『 275.3 km 』2022/03/06 15:57:05JST
===
★【M5.0】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 【10.0km】 2022/03/06 11:33:17 JST[UTC+9]
★【M5.0】TONGA 【10.0km】 2022/03/06 07:09:05JST
【M4.5】TONGA 『143.1km』 2022/03/06 05:14:27JST
===
★【M5.5】OAXACA, MEXICO 97.8km 2022/03/06 12:29:21JST
【M4.0】SOUTHERN PERU 『156.8km』 2022/03/06 22:42:31JST
【M4.0】ANTOFAGASTA, CHILE 『119.5km』 2022/03/06 11:25:52JST
★【M5.5】LA RIOJA, ARGENTINA 『118.3km』 2022/03/06 18:35:07JST
【M4.1】SALTA, ARGENTINA『 200.5 km 』2022/03/07 05:02:27JST
【M4.1】JUJUY, ARGENTINA『 233.0 km 』2022/03/07 02:10:25JST
===
Updated
★【M 6. 0 】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION
★【15.5km】 2022/03/07 05:14:30 JST[UTC+9]
↑
【M6.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 23.8km 2022/03/07 05:14:32 JST[UTC+9]