(承前)
===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1時間

・ウクライナは

 核兵器開発に必要な品質の プルトニウムを

 海外から受け取っている。


それが 米国の関与

 なしに 行われ なかった

と信じるに足る理由がある、
とロシアのある機関の関係者が語っている。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500409284831883266?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

  ↑
(どっちなんだッ?!) <(ー”ー;)>★★

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1時間

 NATOがウクライナの紛争に加担することはないだろう

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500409278121021441?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1時間

欧州理事会議長、ウクライナへの戦闘機派遣にEUは資金を出さないと発言

しかし、いくつかのEU加盟国が

「空軍の使用に関連する資金やスペアパーツを供給する可能性を検討している」

https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/13985237
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500407025687498753?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1時間

イスラエル、

米国から制裁を受けているロシアの富豪の

自家用機着陸を拒否

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500405287546920960?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·6時間

2チャンネル先のCNNに切り替えると、

ロシア連邦そのものが破壊され、
ウクライナ軍はモスクワの門からわずか数マイルのところにいて、
プーチン大統領は逃亡していると思うだろう。

同じ出来事を両方の報道機関が報道し、分析しているのに、

提示される結果がこれほど正反対なのはどうしてだろう?

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500355225718521858?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·6時間

ロシアのジェット機が撃墜されたと称する2200万ビューの
ビデオゲームのクリップや、

中国の天津でのガス爆発を
ロシアの民間インフラへの空爆と見せかけたものがあります。

オーストリアのストリートアートの気候変動抗議デモのテレビ映像は、
ロシアの無差別砲によって殺された、
死体袋に入った民間人の死体として紹介されている。

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500355220496609284?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw


ウクライナへのロシアの介入に関して現在行われている

英米メディアの偽情報キャンペーンは、

最大限の歪曲を超えたレベルにある。

中央司令部から見事に調整されているようです。

URLの最初にsをつけてリンクを開いてください。
http://outhfront.org/war-in-ukraine-a-balanced-opinion/
機械翻訳
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500355218613354496?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·14時間

同時に犯罪的な理由もあったのだ。

西側MSMがヒステリックな親ナチスのプロパガンダで一切触れていない
ウクライナの暗部である。

ウクライナは世界有数の人身売買の国である。

子供たちはこの国から世界のあらゆる国へ密輸されている。

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500246594662600704?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·13分

トルコは海峡を閉鎖したが、

ロシアに対してというより、

北大西洋圏(NATO)に対してである。

確かに。

黒海の軍港にロシア艦が帰ることはできるが、
欧米がウクライナ支援で軍艦を黒海に乗り入れることはできない。

エルドアンもなかなかやるね(大笑)

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1500424129862041601?s=20&t=oHiRWNAm-3QpYJz3SFUeXw


コメント

最新のコメント

日記内を検索