画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·20時間
【火山情報 阿蘇山 レベル2→レベル3】
今日24日(木)9時45分、阿蘇山の噴火警戒レベルが、
レベル2(火口周辺規制)から
レベル3(入山規制)に引き上げられました。
阿蘇山では、火口から概ね2kmの範囲は
噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202202/240125/
https://twitter.com/wni_jp/status/1496650063418105859?s=20&t=e9vsOl3_lVXT2mOb2niYXQ
ウェザーニュース@wni_jp·23時間
<阿蘇山の火山活動高まる>
今日24日(木)、福岡管区気象台は
阿蘇山で火山性微動の振幅が大きくなっているとして、
火山の状況に関する解説情報を発表しました。
噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)が継続しています。
https://weathernews.jp/s/topics/202202/240075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1496618285848477697?s=20&t=e9vsOl3_lVXT2mOb2niYXQ
コメント
【M3.1】天草諸島西方沖 深さ【 6.4 km】 2022/02/25 01:11:51
===
【M3.2】雲仙岳付近 深さ【 7.8 km】 2022/02/24 19:50:01
===
【M2.5】薩摩半島付近 深さ『143.0km』 2022/02/25 03:23:34
【M3.1】種子島近海 深さ31.7km 2022/02/24 04:49:49
【M2.9】奄美大島近海 深さ14.4km 2022/02/25 04:43:44
【M2.8】奄美大島近海 深さ51.0km 2022/02/25 04:05:14
【M3.8】沖縄本島北西沖 深さ約20km 2022年2月24日05時02分頃
★【M5.2】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 【10.0km】 2022/02/24 04:53:15JS T
↑
【M4.9】沖縄本島北西沖 深さ約20km 2022年2月24日04時53分頃
阿蘇山の噴火警戒レベルに対応した規制範囲は次の画像のとおりです。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1496647390454972419?s=20&t=8jafZ_jTwlWajIbt8V247A
===============
特務機関NERV@UN_NERV·2月24日
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2022年02月24日 13:42】
24日 13時36分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で
爆発がありました。
噴煙高度は火口上500m、噴煙の流向は南です。
https://twitter.com/UN_NERV
阿蘇山「噴火の可能性高い」
気象庁が 緊急 記者会見
ウクライナの話で 薄れがちなニュースだけど
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496812382655750147?s=20&t=gCZFJ7ovJEVrdbCdpwfPeQ