「 ほぼ 分かった 」/★【 把握 できていない 】★
「 ほぼ 分かった 」/★【 把握 できていない 】★
「 ほぼ 分かった 」/★【 把握 できていない 】★
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
(承前)
influenzer@influenzer3·14時間

最近は「もうほぼ分かった」的スタンスで、
すべてを論じようとする動きが目立つ気がしています。

論じられるべき可能性はまだ沢山あるはずですが、

欧米諸国はすでに 「コロナはオミクロン株でお終い」で、

後は平和なウィズコロナがスタートするのだと

「信じ込もう」としているように見えます。

https://twitter.com/influenzer3/status/1496103991377563650?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

  ↑↓
influenzer@influenzer3·13時間

●COVID-19罹患は軽症例であっても

 精神疾患発症リスクを有意に増加させる

→COVID-19罹患により、重症度によりその程度は異なるものの、

 各種精神疾患の発症リスクが有意に増加しています。

https://twitter.com/influenzer3/status/1496103985383903232?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·14時間

宿主側の因子からCOVID-19の病態を考えると、
年齢や性別、基礎疾患の有無でも異なっている可能性がありそうです。

結局、本疾患には
分からない点がたくさんあるという事、

科学的知見からはまだインフルエンザと同等に扱う訳にはいかない事は
確かなのだろうと個人的には考えます。
https://twitter.com/influenzer3/status/1496103989947305987?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·14時間

<第6波の死亡者数が現時点で第5波を上回る>

デルタ株が広がった去年夏の第5波では、
新型コロナに感染して亡くなった人は去年8月から10月までで3073人、
https://twitter.com/influenzer3/status/1496102727818289155?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw


第4波で感染したあと亡くなった人も含まれているとみられる去年7月の発表分を合わせても3483人で、

今回の第6波の方が多くなっています。

(2/22 NHK News Web)
https://twitter.com/influenzer3/status/1496102729055608832?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·13時間

→本日の1日死亡者数は過去最多の319人

上記のようにすでに昨日までの7日間移動平均の
1日死亡者数がすでに200人を超えています。

ちなみに第5波では9/8の89人、
第4波では5/18の216人が1日の最多死亡者数でした。
https://twitter.com/influenzer3/status/1496105314122596352?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw


過去の波と異なり、ワクチン接種率は高く、治療法も確立していて、
重症化阻止の抗体製剤や経口薬のツールが出そろってきている点も
加味すべきです。

オミクロン株自体は重症化率が低くても、

感染者数が増える事で

被害が甚大となる事は予測されていました。

https://twitter.com/influenzer3/status/1496105315821326337?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw


これは欧米と比べれば「さざ波」だから
無問題だと主張する天才もいるはずですが・・・

新型コロナ 最多319人死亡

https://twitter.com/influenzer3/status/1496105317519990784?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

  ↑↓
influenzer@influenzer3·13時間

●COVID-19罹患は軽症例であっても精神疾患発症リスクを有意に増加させる

→COVID-19罹患により、重症度によりその程度は異なるものの、

 各種精神疾患の発症リスクが有意に増加しています。

https://twitter.com/influenzer3/status/1496103985383903232?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·13時間

→第6波の死亡者数は4000人で第5波超え

しかもまだ第6波は全く終わっていません。

感染者に占める高齢者の割合も、まだ2割弱で
本格的には飛び火していない状況なのにです。

booster接種はまだまだ進んでおらず。

https://twitter.com/influenzer3/status/1496105319453593601?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw


それでも世間はなにやら緩い空気が流れています。

人はどんなことにも慣れるのだという事か?


新型コロナ 第6波の死者 4000人近くに  去年夏の第5波を上回る
https://twitter.com/influenzer3/status/1496105321240358916?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·14時間

人間は、いかなることにも慣れる動物である。

(ドストエフスキー)
https://twitter.com/influenzer3/status/1496102730527821827?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw

===============
influenzer@influenzer3·14時間

vs コロナの戦いにおいて、
人類の科学はまだ敗れていません。

恐らく人類が敗れるとしたら、

平和ボケですっかり柔になった精神戦において

なのだろうと思っています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1496103992858136584?s=20&t=8VsaJSeeEtpnM49qRfEXdw


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月23日18:31

藤原直哉@naoyafujiwara·8時間

群馬銀ら地銀が売りまくった「仕組み債」爆弾

「銀行から勧められた債券を購入したら多額の損失が発生した」。

 こうしたトラブルが殺到している。

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496287413899231232?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·10時間

M&A仲介最大手「日本M&Aセンター」が不正会計、

その売り上げ至上主義の実態とは

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496259329280057346?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月23日18:31

藤原直哉@naoyafujiwara·9時間

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271798899716096?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271801525374976?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA

欧州の対露政策も中東和平も東アジアの中国包囲網も
一旦長期下げトレンドを止めるための口実で、

トランプの1期目が終わるとすべて崩れ出した。

撤退するときが一番危ないから、よく相手を見据えて武器を構えて
少しづつ後ずさりしながら、口では威勢のいいことを言って、
最後にさっと消えるよね。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271806977945600?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA


あれでしょ。決して相手に背中を見せない。

日本は清和会が消えてバランス外交が復活しつつあるし、
中東はイスラエルがますます孤立し、
欧州はNATOが空中分解状態。

欧州は最初からロシアと組む気。

そもそもウラル山脈以西が欧州だし、
EUはギリシャ文明を共有する国々の集まり。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271808995426304?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA


だからロシア正教も入る。

米国だってウクライナ問題について国防総省や国務省は冷静で、
大統領府と御用メディアだけがわめき散らしている。

金融界は腰が抜けて言葉も出せない状態。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271811012890626?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA


さて、残りは日本・韓国・台湾と、イスラエルおよび中東親米諸国。

英米のグレート・ゲームに参加してここまでやってきたが、

英米の撤退でグレート・ゲームが終わりになる。

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496271813135187970?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2月22日

トランプ氏の新しいSNS、TruthSocialが

アップル・アプリ・ストアでダウンロード開始。

大変混み合っている

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1496053511267954689?s=20&t=I0jOmD7ldIqGJGvtuT4veA

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月23日18:33

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月24日12:58

最新のコメント

日記内を検索