【 M1.0 】(中規模フレア)/(小規模フレア連発中) (※ 手抜き。)
2022年2月15日 時事ニュース
画像は https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml 他
===============
(画像1、復活?したけど、その間のデータ無いw)
↑↓
参照⇒ https://85358.diarynote.jp/202202142325264480/
===============
===============
https://twitter.com/halocme/status/1493057024321490944?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
https://twitter.com/halocme/status/1493009588299386882?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
https://twitter.com/halocme/status/1492757357134237697?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml 他
===============
(画像1、復活?したけど、その間のデータ無いw)
↑↓
参照⇒ https://85358.diarynote.jp/202202142325264480/
===============
宇宙天気ニュース@swnews·2時間
[続報] 先ほどのフレアは、 M1.0 の中規模フレアとなり、X線強度は、2月15日02:31 JST (14日17:31 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews1718
宇宙天気ニュース@swnews·2時間[速報]
C9.3 に達する小規模フレアが、02:22 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews76
宇宙天気ニュース@swnews·6時間[速報]
C5.0 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、2月14日23:06 JST (14日14:06 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews1935
宇宙天気ニュース@swnews·16時間[記事]
太陽風の速度は下がり始めています。磁気圏はやや活動的です。 http://swnews.jp #swnews
宇宙天気ニュース@swnews·23時間[続報]
先ほどのフレアは、 C7.1 の小規模フレアとなり、X線強度は、2月14日06:42 JST (13日21:42 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews3373
宇宙天気ニュース@swnews·23時間[速報]
C7.1 に達する小規模フレアが、06:42 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews
宇宙天気ニュース@swnews·2月13日[記事]
高速の太陽風が続いています。磁気圏もやや活動的です。 http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews
===============
https://twitter.com/halocme/status/1493057024321490944?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
https://twitter.com/halocme/status/1493009588299386882?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
https://twitter.com/halocme/status/1492757357134237697?s=20&t=lYWXme66PqEbGrp_I16QmQ
コメント