(意地とヤケの夜補遺っ)
2022年2月8日 情報はベクれトル…(~~;)★ コメント (3)
画像は https://twitter.com/jisin_kun
================
================
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·17時間
スポーツのルールは、選手を守るためにある。
ルールのために選手があるのではない。
選手のためにルールはある。
ましてや、あるチームを優位にさせるためのものではないし、
選手を苦しめるためのルールであってはならない。
公平に選手の能力を最大限に引き出すためのルールにしてほしい。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1490786010032078849?s=20&t=xnvaJCMmPbRRLS2YzcT8FQ
コメント
みなし陽性の運用開始、
PCR陽性率が上昇傾向という点からは
もはや感染者数データは
無意味になってきています。
感染拡大の動向はタイムラグはありますが、
重症者数と死亡者数で判断するしかない状況に突入しているかと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1490645789085167620?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
https://twitter.com/influenzer3/status/1490645789085167620?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
===============
influenzer@influenzer3·2月7日
→保育所休園:全国で777箇所、3週連続最多
これこそが小児へのマスク着用議論の出発点です。
保育所休園は社会機能低下に直結するので、
なんらかの対策を講じる必要が絶対にあります。
https://twitter.com/influenzer3/status/1490645818034237440?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
しかし、馬鹿ではないかと言わんばかりに、
ヒステリックに騒いでいる多くの著名人がいます。
「できる範囲での推奨」、はそれほど馬鹿げているでしょうか?
個人的には
検討されるべき対策であり、
選択肢から除外してしまうほど、対案も時間的余裕もない
と思っています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1490645819502264322?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
===============
influenzer@influenzer3·2月7日
----
・COVID-19ワクチンは高い有効性を持っているが、
まれにブレイクスルー感染を起こす事が報告されている。
ワクチン接種者の感染リスクは低く、
疾患の重症度の軽減が得られる事も分かっているが、
ブレイクスルー感染例における臨床および画像データについての
詳細な検討はまだ報告されていない。
https://twitter.com/influenzer3/status/1490644850752245760?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
=
https://twitter.com/influenzer3/status/1490644846365011969?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
↑
influenzer@influenzer3·2月7日
楽観主義とは
みじめな状況にあって
すべてはうまくいくと主張する狂気である。
(ヴォルテール )
https://twitter.com/influenzer3/status/1490643906270498817?s=20&t=5gKdpKwMxr8HSMMyCxlUZg
神奈川県厚木市の一部地域で
「ドコモ光」回線および「ひかり電話」が
ご利用できない事象について
https://nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/220207_00_m.html
https://twitter.com/UN_NERV/status/1490641496160169984?s=20&t=wHx5WvNu0aRHkroyDmTJ8Q
元首相ら5人が大臣、知事に〝逆抗議〟
「脱原発」市民団体が意見集約
福島原発事故 EU書簡問題
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490988583523856384?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·2月8日
第23回 藤原直哉の時事ネットサーフィン
おカネで買う安心・安全
・おカネで買う安心・安全が世界で百花繚乱状態
・本当の安心・安全だけでなく、
妄想が生む不安の鎮静化も目的
・安心・安全グッズはアイデア商品でもある
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490864298348126208?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
・治安や軍事の経験者が一般向けにビジネスを展開
・危険と安心・安全が意図的なマッチポンプにも
・危険の元を断ち切るための生活や
仕事の改革がコロナ後に一気に増えた
・引き算で危険を減らすか、
足し算で安心・安全を買うかの選択
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490864300566925313?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·2月8日
フェイスブックなしで大丈夫と独仏閣僚
-メタ欧州撤退警告にコメント
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490849798291091457?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
=
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490847489477738497?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·2月8日
フェイスブックとインスタグラムの欧州撤退が視野に入ってきた
米国のサーバーで欧州のデータを処理できなければ
フェイスブックとインスタグラムは欧州から撤退する
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490823074257997824?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·2月8日
北京五輪開会式、平均視聴率は21・3%
平昌五輪より9%近くダウン
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1490825797300781058?s=20&t=kMfa-SYpYSQ_kLGDfAks0A