★【 米 : 1日 2,300人 死亡 】★/★【 独: 新規感染者 21万人 過去最多 】/★【 仏 : フランス: 新規感染者 30万人 超 ⇒ 規制 緩和 】…★★
★【 米 : 1日 2,300人 死亡 】★/★【 独: 新規感染者 21万人 過去最多 】/★【 仏 : フランス: 新規感染者 30万人 超 ⇒ 規制 緩和 】…★★
★【 米 : 1日 2,300人 死亡 】★/★【 独: 新規感染者 21万人 過去最多 】/★【 仏 : フランス: 新規感染者 30万人 超 ⇒ 規制 緩和 】…★★
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
influenzer@influenzer3·10時間

→ドイツ:新規感染者は21万人で過去最多

今後、40万人に達するという予測も出ています。

ワクチン接種率は74.1%で、義務化に関する議論中。

独 新型コロナ 新たな感染者20万8000人超 過去最多

https://twitter.com/influenzer3/status/1489206898545283074?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw

===============
influenzer@influenzer3·10時間

→フランス:新規感染者30万人超も

 規制緩和を進める

病床逼迫がない事や、
今後数週間で感染者が減少に転ずる見通しが専門家がから出ている事が根拠と。

普通に考えれば、規制緩和すればその時点で減少傾向にブレーキがかかります。
https://twitter.com/influenzer3/status/1489206892631310336?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw


イギリスが現在進行系で見事にそれを証明中かと思うのですが・・・

仏 週3日以上の在宅勤務や屋外でのマスク着用の

義務づけ撤廃
https://twitter.com/influenzer3/status/1489206894036418564?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw


・フランスの感染者数の推移

この状況で規制緩和したら、
せっかく減少局面に入ってきてる重症者もまた増加に転じそうです。

なぜそこまで急ぐ?

https://twitter.com/influenzer3/status/1489206897018556419?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw

===============
influenzer@influenzer3·11時間

まだBA.2に置き変わる途上にあると思われる

イギリスの動向に要注意かと。

https://twitter.com/influenzer3/status/1489204939696275463?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw

===============
influenzer@influenzer3·10時間

→オーストラリア:感染者急増で与党支持率低下

ゼロコロナからウィズコロナに舵を切ったオーストラリア。

これも民意かと思っていましたが、
実際には与党の支持率は低下しているようです。

「多くの国民がコロナを巡る状況は

 連邦政府の責任だととらえた」と。

https://twitter.com/influenzer3/status/1489206899962953739?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw

===============
influenzer@influenzer3·10時間

→米国CDC:入院者数は依然として高水準で1日2300人死亡

感染対策を緩和する前に
入院する人や死亡する人の割合を注意深く見ていく必要がある、と。

個人的には1日2000人以上が死亡している状況で、
感染対策緩和の議論が出てくるという事自体が理解不能です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1489206889921781762?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw


このあたりは感覚の問題でしかないのですが、その差があまりにも巨大です。

米CDC 感染減少傾向も対策緩和には慎重 入院や死亡 依然高水準
https://twitter.com/influenzer3/status/1489206891159121921?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw

===============
influenzer@influenzer3·11時間

・BA.1とBA.2の世帯内感染率の違い

7日時点でそれぞれ39% vs 29%です。

デンマークの高いワクチン接種率でも、

これほどまでに高い家族内感染率に驚きます。

https://twitter.com/influenzer3/status/1489204954296614915?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw
 =
https://twitter.com/influenzer3/status/1489204942888144897?s=20&t=PqXdfl4qbqVkGRIqinH7nw



コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月6日20:11

藤原直哉@naoyafujiwara·2月4日

米アイオア州、

コロナはインフルエンザ並みとして コロナ規制解除

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489363359292362752?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2月4日

カナダの首都オタワの警察電話、トルドー首相はどこにいる?

といったような電話がたくさんかかってくる

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489351903553409024?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g
 =
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489363806027657216?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2月4日

英首相側近4人、相次ぎ辞任

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489350954801840130?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月6日20:12

藤原直哉@naoyafujiwara·2月4日

シリアで自爆したISISのリーダー、

トルコとシリア版アルカイダの支配地域にいた。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489360490191278080?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g


この自爆の前後に米軍ヘリが1機空襲で破壊。
技術的問題という
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489361264149397504?s=20&t=pCd3-85wXbI5qCNHNbFH1g

最新のコメント

日記内を検索