【 M 6.5 】/★【 太陽風の 磁場 】⇒【 ほぼ 南向き 】に振れている状態です。★★★
【 M 6.5 】/★【 太陽風の 磁場 】⇒【 ほぼ 南向き 】に振れている状態です。★★★
【 M 6.5 】/★【 太陽風の 磁場 】⇒【 ほぼ 南向き 】に振れている状態です。★★★
画像は https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml 他
===============
宇宙天気ニュース@swnews·13時間

オーロラの強まりに関係するAE指数は、
1500nTに達する激しい変化をしていて
(下のグラフの上向きの変化)、現在も変化は続いています。

極域でにぎやかにオーロラが現れているのでしょうか。
http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_realtime/today/today-j.html #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1489148716150046720?s=20&t=aFpCX-7KDhuFa0z_796wRA


宇宙天気ニュース@swnews·13時間

太陽風磁場の南向きの変化は更に強まって、
-18nTに達しています(1番目のグラフの赤線)。
磁場強度(黒線)は19nTなので、ほぼ南向きに振れている状態です。
DSCOVR衛星 http://swnews.jp/rt/sw.php?ft=1 #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1489148006754848768?s=20&t=aFpCX-7KDhuFa0z_796wRA


宇宙天気ニュース@swnews·15時間

太陽風の磁場がぐんぐん南向きに強まっています
(一番上のグラフの赤線がマイナスに強まっている)。

速度も秒速500km程度に高まっているので、
オーロラなど磁気圏の活動が強まりそうです。

DSCOVR衛星 http://swnews.jp/rt/sw.php?ft=1 #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1489120485690740736?s=20&t=aFpCX-7KDhuFa0z_796wRA


宇宙天気ニュース@swnews·17時間
[記事]

太陽風が高速になっています。

磁気圏の活動も高まりそうです。

http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews

参照⇒ https://85358.diarynote.jp/202202030702243244/
===============
https://twitter.com/halocme/status/1489281743932772352?s=20&t=Dv_5k4wbfrlqCR5GbmMzAw
https://twitter.com/halocme/status/1489278503568777221?s=20&t=Dv_5k4wbfrlqCR5GbmMzAw
https://twitter.com/halocme/status/1489149572223963137?s=20&t=Dv_5k4wbfrlqCR5GbmMzAw
 =
https://twitter.com/halocme/status/1488654416676798471?s=20&t=Dv_5k4wbfrlqCR5GbmMzAw
https://twitter.com/halocme/status/1488646816367357952?s=20&t=Dv_5k4wbfrlqCR5GbmMzAw
===============
ウェザーニュース@wni_jp·17時間

<細い月と木星が接近>

日没後、新月を迎えたばかりの細い月が木星に接近。

高度が低いため、地平線近くまで見通せる場所でご覧ください。

木星はマイナス2.0等と明るいので、肉眼でもよく見えそうです。

▼沈む時間(東京)
太陽 17:10頃
木星 19:01頃
月  19:21頃
https://twitter.com/wni_jp/status/1489084728607391744?s=20&t=NGe4FusGHY8Wc4R6PrdDUQ

===============
ウェザーニュース@wni_jp·4時間
【海外地震情報】

日本時間の2月4日(金)0時58分頃、海外で地震がありました。

震源地は南米西部(ペルー北部)で、
震源の深さは約100km、
地震の規模はM6.5と推定されます。

震源は内陸でかつ深かったため、この地震による津波の心配はありません。
https://weathernews.jp/s/topics/202202/040015/
https://twitter.com/wni_jp/status/1489278303785857024?s=20&t=NGe4FusGHY8Wc4R6PrdDUQ


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月5日13:39

地震マップ@eq_map·2月4日

 【M4.8】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 【10.0km】 2022/02/03 13:05:56 JST[UTC+9]

 ===

★【M5.3】CYPRUS REGION 29.7km 2022/02/03 06:03:48JST

 ===

 【M4.9】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN『 202.6 km 』2022/02/04 04:31:28 JST[UTC+9]

 【M4.8】CENTRAL AFGHANISTAN 28.0km 2022/02/04 01:29:54JST

 ===

 【M4.2】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS《 375.6 km 》2022/02/04 02:45:50 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.0】岐阜県南東部 深さ『 277.1 km 』2022/02/03 14:23:46

 ===

★【M5.0】BABUYAN ISLANDS REGION, PHILIPPINES 57.0km 2022/02/03 13:47:14 JST[UTC+9]

 【M4.9】MOLUCCA SEA 44.1km 2022/02/04 02:01:14JST

 ===

 【M4.7】NIAS REGION, INDONESIA 64.5km 2022/02/03 04:29:17JST

 【M4.8】FLORES SEA 【10.0km】 2022/02/03 20:37:44JST

★【M5.0】EAST TIMOR REGION 【10.0km】 2022/02/04 00:40:48JST

 ===

 【M4.9】KERMADEC ISLANDS REGION 【10.0km】 2022/02/03 19:22:47JS
★【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 【10.0km】 2022/02/03 08:58:17JST,

★【M5.5】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 78.4km 2022/02/03 04:23:02 JST[UTC+9]

 ===

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月5日13:40

 【M4.6】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 19.5km 2022/02/03 13:29:02 JST[UTC+9]

 【M4.7】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 47.9km 2022/02/03 08:54:52 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.8】GULF OF ALASKA 【10.0km】 2022/02/03 15:24:58JST,

 【M4.0】OFF THE COAST OF OREGON 【10.0km】 2022/02/04 04:25:56JST

 【M4.9】OFFSHORE GUATEMALA 35.0km 2022/02/03 07:13:43JST

 【M4.5】OFF THE COAST OF EL SALVADOR 【10.0km】 2022/02/04 01:17:54 JST[UTC+9]

 【M4.5】OFF COAST OF LIBERTADOR O’HIGGINS, CHILE 【10.0km】 2022/02/03 22:26:13 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.1】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 64.1km 2022/02/03 12:35:46 JST[UTC+9]

 【M4.0】NEAR THE COAST OF ECUADOR 70.2km 2022/02/03 16:02:28 JST[UTC+9]

 ===


★【M6.5】NORTHERN PERU
★『100.3km』 2022/02/04 00:58:56JST


 【M4.2】TARAPACA, CHILE 『112.6km』 2022/02/03 12:11:58JST

 【M4.4】SAN JUAN, ARGENTINA 『121.6km』 2022/02/04 06:29:29JST

 【M4.9】SALTA, ARGENTINA 39.4km 2022/02/03 18:35:52JST

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年2月6日20:09

藤原直哉@naoyafujiwara·2月4日

400年前も「3.11」級津波か

 野田で慶長奥州津波の痕跡調査

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1489480835522646021?s=20&t=Bq-eBMxwUu2NcKbda3tVmA

最新のコメント

日記内を検索