★【 入院要の在宅療養者 297人 急増 】★/★【 在宅 死 202 人 】(第5波)★
★【 入院要の在宅療養者 297人 急増 】★/★【 在宅 死 202 人 】(第5波)★
★【 入院要の在宅療養者 297人 急増 】★/★【 在宅 死 202 人 】(第5波)★
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
influenzer@influenzer3·9時間

→入院要の在宅療養者は297人に急増

入院要とは
すなわち重症化リスクがある感染者という事でしょう。

経口モルヌピラビルの重症化阻止効果は30%、
抗体製剤のソトロビマブは79%です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1481979468847927296?s=20


ソトロビマブをどれくらい確保できているのかが分かりませんが、
在宅でも使用可能となるようにしておいたほうが良さそうです。

カクテル製剤はすでに在宅での投与が可能になっていますが、
これはオミクロン株には無効です。

入院先決まらない人、前週比4倍の297人
https://twitter.com/influenzer3/status/1481979470538219520?s=20

===============
influenzer@influenzer3·9時間

→第5波中の2か月間で全国で202例が自宅で死亡

昨年8-9月の2か月間です。
38都道府県で報告があり

50代が最多で28%、60代以下が73%で
多くは高齢者ではありません。

低リスク者が在宅療養となった事が関連しているのでしょう。

52%は基礎疾患なしで、
35%は死亡後に感染判明。
https://twitter.com/influenzer3/status/1481979459234594817?s=20
 =
https://twitter.com/influenzer3/status/1481977282814439424?s=20


これはデルタ株流行によるものですが、
一部が主張するようなインフルエンザレベルではなかった事、

現実に医療崩壊を起こしたのだという事を

しっかり総括しておくべきでしょう。
https://twitter.com/influenzer3/status/1481979461310775296?s=20


オミクロン株の重症化率が低いとしても、
感染者数の分母が増えれば単純な算数により、

第5波と同じ事が起こる事を想定すべきかと。

新型コロナ 第5波 少なくとも202人が自宅で死亡

厚労省調査
https://twitter.com/influenzer3/status/1481979463059775489?s=20


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月15日15:35

しろくまさんがリツイート
しろくま@hontounokotoga1·16時間

ワクチン接種した人には1日あたり

 ビタミンD3/3000iu
 リンゴ酸マグネシウム 300mg
 ビタミンK2   50mcg
 ピコリン酸亜鉛 15mg
 銅       1mg
 鉄       10mg

 このサプリを製造して

 全員に配りなよ

https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1481971219477925888?s=20

===============

しろくま@hontounokotoga1·2時間

日本人より中国だった、これ、忘れていないよね?

 今の政治家たちがやったこと
https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1482186524573978624?s=20


すべて新型インフル特措法で備えてあった、

日本の個人用

防護具(PPE)や、消毒や体温計などだよ
https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1482186879428890624?s=20

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月16日20:26

藤原直哉@naoyafujiwara·1月15日

米ミシガン大消費者マインド悪化、

過去10年で2番目の低水準
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1482107633603518464?s=20


米小売売上高、予想以上の大きな減少

-インフレや感染拡大が逆風
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1482106787222355969?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1月14日

食品や運賃に値上げ波及 12月企業物価8.5%上昇

日銀は米国と協調利上げしないと

 円安インフレが進展してしまう

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481826852050145280?s=20
 =
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481760728331976706?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1月14日

12月企業物価指数 記録的高水準

1年間の伸び率 1981年以降最大
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481823505968603138?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1月14日

米国のアパートの空室率も底打ちして上がりつつある

https://cms.zerohedge.com/s3/files/inline-images/apt%20vacancy.jpg?itok=x9UhU7Eu
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481767803825041408?s=20

  ↑
…ん? 空室が… 増えてるの? 減ってるの…????
  ↓
===============

藤原直哉@naoyafujiwara·1月14日

仙台市人口、初の減少

 コロナ禍で社会増が縮小
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481754295364366337?s=20

===============
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1481762622282543104?s=20

最新のコメント

日記内を検索