画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
===============
↑
まだ言うかw
===============
influenzer@influenzer3·12時間
→イギリス:感染ピーク越えで乗り切れるか?
新規感染者がピークから2割減少したようです。
入院数は増加したものの、重症患者と死者数も大きくは増えていないと。
イギリスはboosterを早めに打ちまくるという戦略をとりました。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479752852453343236?s=20
これがこの結果に関連しているのなら、
booster接種が現時点で取り得る最適解という事になります。
これがこのまま落ち着いたとして、その後どの程度の期間持続するのか?
まだまだ解決すべき疑問が残っています。
英で感染緩和の兆し ピーク比2割減、医療崩壊は警戒
https://nikkei.com/article/DGXZQOGR07DQT0X00C22A1000000/
https://twitter.com/influenzer3/status/1479752855280304134?s=20
===============
influenzer@influenzer3·13時間
・matched cohortでのオミクロン株 vs デルタ株
オミクロン株感染では入院あるいは死亡が65%、感度分析では75%減少。
ICU管理あるいは死亡も83%少なく、その差はいずれも有意です。
男女別、60歳以上or 未満のそれぞれにおける感度分析でも、
入院あるいは死亡を75%前後減少。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479751061783351297?s=20
ワクチン未接種例でも83%の有意なリスク減少があり、
ワクチンとは無関係に
オミクロン株がデルタ株よりも毒性が低いのはほぼ確実でしょう。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479751063238770689?s=20
興味深いのはワクチン2回接種例でも
未接種者と変わらず、75%程度のリスク低下である点です。
もしもワクチン接種がオミクロン株に無効であれば、
ワクチン接種による入院減少はデルタ株感染でのみ見られるため、
HRは未接種者群と比べて変化する(増加する)はずです。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479751064580915203?s=20
実際にはオミクロン株感染の vs デルタ株感染の入院リスクは、
ワクチン接種の有無で全く変わっていません。
すなわち、ワクチン接種によりデルタ株と同様の割合で、
オミクロン株感染による入院も減少している事を意味しています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479751066086670338?s=20
つまり、入院阻止効果はオミクロン株に対しても
保たれている可能性を示唆しているのかもしれません。
https://twitter.com/influenzer3/status/1479751069043666946?s=20
↑
まだ言うかw
コメント
Trilliana 華@Trilliana_z·21時間
これは強烈。同じ島で
接種率52%のドミニカは オミクロン感染大爆発、
接種率0.7%のハイチでは ほぼゼロ。
オミクロンは接種者がひく風邪という事が明白。
https://twitter.com/Trilliana_z/status/1479716021129064451?s=20
===============
しろくまさんがリツイート
しろくま@hontounokotoga1·18時間
つまり、3回目のワクチン接種すると、オミクロン株への感染率も3倍
イスラエル政府のデータ
これが真実てことだ ADE
https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1479752696945324036?s=20
=
https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1479751486318198784?s=20
===============
しろくまさんがリツイート
はるさめ@ZFfvpUeLxxBQieb·20時間
返信先: @Trilliana_zさん
ワクチン打ったら感染する。
どんどんデータが集まってますね。
https://twitter.com/ZFfvpUeLxxBQieb/status/1479734219832455173?s=20
===============
しろくま@hontounokotoga1·2時間
アメリカ ワクチン接種対象外 4歳以下の子どもの
入院率が増加
2022年1月9日 8時48分 NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220109/k10013422001000.html
ワクチンとは全く関係無い
小さな子供は風邪ひいた数が少ないから
交差免疫(記憶免疫・メモリーB細胞免疫)が
ないだけだ
https://twitter.com/hontounokotoga1/status/1479999083024883717?s=20
オミクロン株、
子どもの重症化 示す 兆候 確認されず
=CDC
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479973219105120257?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·4時間
スウェーデンの王室、
ワクチンを3回打った国王、王妃、2回打った皇太子が
コロナに感染
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479993350258573312?s=20
↑
しかも、デルタ株…??
藤原直哉@naoyafujiwara·6時間
オミクロン株、ブレークスルー感染66%
沖縄の陽性者「発熱」が最多
数日高熱、後遺症も
ワクチンで自然免疫の獲得が遅れると、かえって感染しやすいのでは?
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479968837785501699?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·4時間
オーストリア、ワクチン強制を4月まで延期
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479993630681366529?s=20
===============
しろくまさんがリツイート
You@You3_JP·19時間
韓国
彼女は、梨花女子大学のチョン・ウンミ教授だ。
ワクチン大使をしていた女性だが、
深刻な副反応を知りながら公然と接種を勧めたことで
副反応被害をもたらしたと告発された。
彼女自身はリスクを理由にワクチンを接種していなかった。
https://twitter.com/You3_JP/status/1479745278639243266?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·5時間
フランスで
大統領とワクチンパスに抗議する大規模集会
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479974934252498949?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·4時間
ドイツのハンブルグでも
コロナ規制、ワクチン強制に反対する 大規模集会
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1479992914352967680?s=20