◆【 札幌 0.0 82 μ 】◆/◆【 岩見沢 0.0 65 μ 】/【 旭川 0.0 54 μ 】/【 共和町 ≒泊原発 0.0 52 μ 】… (+追記★)
◆【 札幌 0.0 82 μ 】◆/◆【 岩見沢 0.0 65 μ 】/【 旭川 0.0 54 μ 】/【 共和町 ≒泊原発 0.0 52 μ 】… (+追記★)
◆【 札幌 0.0 82 μ 】◆/◆【 岩見沢 0.0 65 μ 】/【 旭川 0.0 54 μ 】/【 共和町 ≒泊原発 0.0 52 μ 】… (+追記★)
 
◆【 札幌 0.0 82 μ ⇔ 0.0 24 μ )( ー 12 ℃ )★★

================
画像1+2は https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=01&mode=
================
★★【 2021年末 異常 の記録 】★★

https://85358.diarynote.jp/202112270525489631/
https://85358.diarynote.jp/202112240526196870/
https://85358.diarynote.jp/202112230551264874/
https://85358.diarynote.jp/202112220527512411/
 =
★【 倶知安 0.11 μ 】
◆【 共和町 ≒泊原発 0.107 μ 】◆
◆【 旭川・赤井川 0.105 μ 】◆
◆【 岩見沢 0.103 μ 】◆…2021年12月14日
https://85358.diarynote.jp/202112140521266043/
 =
https://85358.diarynote.jp/202112130523441258/
https://85358.diarynote.jp/202112050555105375/
 ===
画像は ↓ も、(2021.12.25.)も、参照★★
https://85358.diarynote.jp/202112252301044791/

===============

遅くなってますようございます★05:42です★★
遅くなってたという自覚がナイのが一番の問題です★
…定時に起きた? と、思い込んでたんですが…★★
(ーー;)

とりあえず、昨日ずっと怠かったのと、
今朝とても眠くて起きられなかった理由は…

【 ベクレているのは 雪なんです 】案件★★(><#)★★

けっこうな猛雪(吹雪?だけど、風は弱い)でしたが…

アレ全部、中国からキタ、汚染物質の雪なのか…ッ★★

てことで、積雪増加50cmくらい? 気温…ー12℃…★★

昨日の作業予定も押せ押せに圧して遅れてますし…
今日の行動予定を、どう組み立てるか… まだ勘案中…★★

(05:46)

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日5:49

室温+11℃。(一晩中電気ストーブ800wで)

…計算が合わない…(^^;)…のは、屋根の雪布団の保温力か。

はたまた、ナナメ下の部屋からの、余熱の恩恵ですかね…???

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日5:55

5:55☆彡

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日6:53

  ↑
本文中に【2021年末】案件を追加しました。

===============

ウェザーニュース@wni_jp·14時間

<札幌で猛吹雪、ホワイトアウトに警戒>

今日1日(土)の札幌付近では、日本海から南下する小低気圧の発達した雪雲が石狩湾から流れ込んでいる影響で、猛烈な吹雪に見舞われています。ホワイトアウトに厳重な警戒が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202201/010175/
https://twitter.com/wni_jp/status/1477179474492129280?s=20

  ↑
ぃゃ実際、【 視界0m 】な時間帯が、けっこう長かったよ…★★

(年賀状配達も、途中で中止になったもよう…★★)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日7:03

ウェザーニュース@wni_jp·20時間

<札幌はドカ雪に警戒>

今日1月1日(土)は、冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、
北日本の日本海側を中心に雪が強く降っています。

北海道札幌市周辺には石狩湾から発達した雪雲が流れ込み、
ドカドカと雪が強まるおそれがあり警戒が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202201/010095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1477086852440276993?s=20

===============

ウェザーニュース@wni_jp·21時間

<富良野でダイヤモンドダスト出現>

今朝は北海道富良野市の最低気温は
-17.6℃と非常に厳しい冷え込みとなり、

新年早々「ダイヤモンドダスト」が見られました。

https://weathernews.jp/s/topics/202201/010085/
https://twitter.com/wni_jp/status/1477073591451602945?s=20

===============

ウェザーニュース@wni_jp·22時間

元日の今日1月1日(土)の朝は強い冷え込みとなり、

北海道の陸別では−26.1℃まで気温が下がりました。

https://weathernews.jp/s/topics/202201/010045/
https://twitter.com/wni_jp/status/1477057349978562561?s=20

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日8:19

influenzer@influenzer3·11時間
3) 本日の全国の感染数・推移

北海道 (23人)、

1月1日 新たに確認された感染者数
https://twitter.com/influenzer3/status/1477233892130459648?s=20

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日13:21

気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·1月1日

【上川・留萌地方気象警報・注意報】1月1日12時36分★暴風雪警報★

【石狩・空知・後志地方気象警報・注意報】1月1日11時47分★大雪警報★

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月2日13:43

地震マップ@eq_map·7時間

【M3.5】北海道東方沖 深さ【 2.3 km】 2022/01/02 06:11:34

【M3.5】十勝地方南東沖 深さ72.8km 2022/01/01 11:09:30

【M3.8】北海道南東はるか沖 深さ60.8km 2022/01/01 22:46:16

【M2.8】青森県東方沖 深さ46.8km 2022/01/01 14:48:38
【M2.5】青森県東方沖 深さ69.8km 2022/01/01 13:21:43

 ===

【M2.5】日高山脈 深さ79.9km 2022/01/02 02:46:26

【M2.9】上川・空知地方 深さ『161.9km』 2022/01/01 21:09:43

 ===

【M2.6】北海道南西沖 深さ17.0km 2022/01/01 16:19:51

最新のコメント

日記内を検索