★ 濃厚接触の【 医療従事者 】⇒ 隔離不要 ★
★ 濃厚接触の【 医療従事者 】⇒ 隔離不要 ★
★ 濃厚接触の【 医療従事者 】⇒ 隔離不要 ★
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
influenzer@influenzer3·12時間

→オーストラリア:濃厚接触者の基準を緩和

感染者急増でPCR検査が追い付かない事が原因です。
濃厚接触者は感染者の同居人のみ。

濃厚接触者でも無症状であれば、

医療や航空などの対面業務についていいる人は隔離不要。

社会機能を停止させない事だけを考えた

究極のノーガード戦法です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1476501644452184064?s=20


濃厚接触の医療従事者の隔離不要にはたまげました。

さて、どうなるのか?

https://twitter.com/influenzer3/status/1476501645668532230?s=20


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2022年1月1日18:54

藤原直哉@naoyafujiwara·2021年12月31日

工事現場で作業員が脊髄損傷、

幹部が隠蔽指示か 高知で「労災隠し」

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476699716700319746?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2021年12月31日

防衛省、“忖度官僚”支配に現場が辟易…

歪んだプロパガンダ計画、

不必要な出動命令

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476699039156830212?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2021年12月31日

日本が“無謀にも”米軍と開戦した理由に迫る 

日本陸軍・謀略機関の「極秘報告書」を発掘

「80年前の対米開戦の過程では、
「組織内部では問題点を明確に指摘しづらい」
「異なる意見がある時にそれをまとめることが難しい」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476698530010255360?s=20


「長期的なビジョンが無いのでその場の状況に応じて近視眼的な判断をして、
かえって行き詰まってしまう」

「希望的観測を過大評価してしまう」

「集団心理が働くと極論が支持される」といった、ある意味では現代でもよく起きることが積み重なり、重大な事態を引き起こすことになりました。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476698532166115328?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2021年12月31日

辺野古と同じ「N値0」の軟弱地盤を再現

辺野古の埋め立て工事は永遠に完成しない。
しかし土木は出来高払いだから、

永遠に終わらない工事は
永遠に止まらない金づるだ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476701110186700803?s=20

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·2021年12月31日

深刻な薬不足で薬局が悲鳴…

メーカーの不正発覚が引き金、

危機感薄い 厚労省
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476699224675090432?s=20

===============
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1476679221829595141?s=20

最新のコメント

日記内を検索