★【 感染 1日 5 万人 】★
★【 感染 1日 5 万人 】★
★【 感染 1日 5 万人 】★
influenzer@influenzer3·13時間

→フランス:感染者数急増、3週で5倍の1日5万人

重症者数も急増しています。

新規感染者の伸びが違和感を感じるレベルです。
すでにオミクロン株が優勢になりかけていないか?

フランスの感染者、1日あたり5万人に急増
https://twitter.com/influenzer3/status/1466380762135949319?s=20

  ↑↓
influenzer@influenzer3·13時間

→フランス:自国民 or EU居住者等に限り南ア便再開

WHOはこれにどうコメントするのか?
日本とほとんど同じ事をやっているのですが・・・

フランス、隔離条件に南ア便再開
=帰国のEU市民限定
https://twitter.com/influenzer3/status/1466380760642818053?s=20

===============
  ↑
★ 重要 参照 ★
  ↓
https://85358.diarynote.jp/202110050731198615

※ ちなみに【 被曝 】も【 コロナ 】も 【 ワクチン 】も…

  ⇒ 脳がアホ になる。(知能指数が低下する★)

==============
Radiation in Vilnius@radiationvln【 リトアニア 】
Latest 3 hour average background radiation ​is

·10時間  ★★ 0 .13 μSv/h ★
https://twitter.com/radiationvln/status/1466424436945477645?s=20

https://twitter.com/radiationvln

==============
★更新停止中★【 スペイン 】★
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1421339381730848769?s=20
==============
influenzer@influenzer3·13時間

→南ア:分離株の75%がオミクロン株

11月の検討株294株のうち183株がオミクロン株だったようです。

・10月時点では92%がデルタ株だった
・南アでは11月になって急速に患者が急増中

・ワクチン接種率は低いが
 自然感染により抗体保有率はそれなりに高いと想定される
https://twitter.com/influenzer3/status/1466380753327976457?s=20


以上を合わせると、オミクロン株は免疫逃避性が高く、
少なくともワクチン免疫の先進国ではデルタ株を駆逐して
優勢株にあるポテンシャルがありそうです。

南ア、11月感染例の7割がオミクロン株 急速に拡大
https://twitter.com/influenzer3/status/1466380754665885705?s=20

===============
influenzer@influenzer3·13時間

→米国:オミクロン株の初症例を確認

南アフリカからの帰国者のようです。
米国の場合、状況的に
すでに市中感染している可能性も高いようにも思いますが・・・

米国で初めてオミクロン株の感染者を確認

 南アから帰国、CDC発表
https://twitter.com/influenzer3/status/1466380751595737095?s=20


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年12月3日21:03

TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·45分

「イスラエルで、ワクチン接種3回の医師2人が

 変異ウイルスのオミクロン株に感染(米CNN日本語版)」

イスラエルはファイザーのワクチンを接種してる。
医師だから感染対策をしてただろうに感染するって事は、

やっぱり感染力は強い

https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1466723761995259905?s=20

最新のコメント

日記内を検索