★★ 上空約 5,500 m【 氷点下 24℃ 以下 】 ★★
2021年11月2日 TV
https://twitter.com/wni_jp/status/1455282742325768195?s=20
===============
===============
===============
雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報【第2号】
情報の確認時間 2021年11月2日 4時49分
2日04:49、雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報(第2号)が発表されました。
(気象庁発表)
東日本では2日、北日本では3日にかけて、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。
[気圧配置など]
東日本の上空約5500メートルには氷点下18度以下、北日本の上空には氷点下24度以下の寒気が流れ込んでいるため、大気の非常に不安定な状態が続いています。
[防災事項]
東日本と北日本では対流雲が発達し、所々で雷が発生しています。
東日本では2日、北日本では3日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
これで「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報」は終了しますが、今後、地元気象台が発表する注意報、竜巻注意情報、気象情報に留意してください。
(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000011725153.html
===============
ウェザーニュース@wni_jp·16時間
<11月初日は気温上昇>
11月スタートの今日は関東から西日本で気温が上がりました。
九州など一部では25℃以上の夏日になった所もあります。
https://weathernews.jp/s/topics/202111/010125/
https://twitter.com/wni_jp/status/1455041972175925253?s=20
コメント