画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·14時間
【阿蘇山噴火】
今日10月20日(水)11時43分、
熊本県の阿蘇山で噴火が発生しました。
ウェザーニューズが独自に設置している
気象レーダーによる観測では、
噴煙とみられるエコーが火口上4000m近くまで上がった様子が
観測されていました。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/200145/
https://twitter.com/wni_jp/status/1450723506753183746?s=20
=
https://twitter.com/wni_jp/status/1450705651353616386?s=20
https://twitter.com/wni_jp/status/1450677928627367937?s=20
【阿蘇山噴火】
今日11時43分、熊本の阿蘇山で噴火が発生。
噴煙は上空3,500mまで上昇し、南東方向に流れています。
火山灰が水を含むと、側溝などにこびりついて
排水できず
泥流発生の原因になります。
明日は雨の可能性があるため、
降灰が収まったら早めの掃除が良さそうです。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/200165/
https://twitter.com/wni_jp/status/1450729548778127362?s=20
ウェザーニュース@wni_jp·18時間
【阿蘇山噴火】
阿蘇山の噴煙は火口上3500m程度まで上がり、
南東に流れているとみられます。
この先、熊本県や宮崎県などで降灰が予想されています。
https://twitter.com/wni_jp/status/1450667263766323203?s=20
ウェザーニュース@wni_jp·19時間
【阿蘇山噴火】
熊本県の阿蘇山では11時43分に噴火が発生し、
噴煙は火口上3500mの高さに上がりました。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/200105/
噴煙は南東方向に流れていて、熊本県や宮崎県で降灰の可能性があります。
ウェザーニュースのライブカメラでも噴煙の様子を捉えています。
https://weathernews.jp/s/livecam/p1/?camid=410001840
https://twitter.com/wni_jp/status/1450660375888752643?s=20
ウェザーニュース@wni_jp·19時間
【阿蘇山で噴火】
11時43分に阿蘇山が噴火し、噴火速報が発表されました。
11時48分には阿蘇山の噴火警戒レベルが、
レベル2(火口周辺規制)から
レベル3(入山規制)に引き上げられています。
火口から概ね2kmの範囲では、
噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/200105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1450657466086137859?s=20
===============
ウェザーニュース@wni_jp·11時間
【阿蘇山噴火】
ウェザーニュースアプリでは
火山灰の降灰状況の聞き取り調査を行っています。
これまでに阿蘇市の阿蘇山周辺だけでなく、
南東側のカルデラ内外の高森町、南阿蘇村、山都町、から
降灰の報告が届いています。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/200215/
▼報告・閲覧
https://weathernews.jp/s/topics/map/aso20211020.html
https://twitter.com/wni_jp/status/1450765174982385665?s=20
=
https://twitter.com/wni_jp/status/1450681336507760640?s=20
ウェザーニュース@wni_jp·17時間
阿蘇山噴火による周辺の降灰状況が
#減災リポート でも届き始めており、
道路に火山灰が降り積もっている場所も確認できます。
https://weathernews.jp/s/gensai/twitter/
こちらのサイトで情報共有していますので、
防災や減災にお役立てください。
※ツイートをする際は、身の安全を確保した上で行ってください。
https://twitter.com/wni_jp/status/1450678815039000576?s=20
コメント
阿蘇山ライブカメラ 気象庁
https://data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/volcam/volcam.php?VC=50301
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1450655758475935745?s=20
=
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1450654215584436229?s=20
===============
固定されたツイート
特務機関NERV@UN_NERV·10月20日
阿蘇山の中岳第一火口で、
本日(20日)11時43分に噴火が発生しました。
この噴火に伴い、火砕流が火口より1km以上に達しました。
阿蘇山では火山活動が高まっていることから、火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1450655709520035845?s=20
【阿蘇山 登山していた16人の下山を確認 全員けがなし】
熊本県によりますと、20日、
阿蘇山に登山届を出して登山していた11人を含めた、
16人の下山を確認したということです。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1450761190846578689?s=20
===============
特務機関NERV@UN_NERV·23時間
【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2021年10月20日 14:43】
20日 14時10分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が停止しました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
20日 13時14分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は南です。
20日 12時44分頃、阿蘇山(中岳第一火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は南です。
【阿蘇山 降灰予報(速報)】
1時間以内に阿蘇市、高森町、南阿蘇村では多量の降灰があり、
降灰は宮崎県延岡市まで予想されます。
また、火口から南東方向およそ10kmまでの範囲では、
小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1450657151710416896?s=20
↑↓
20日 11時43分頃、阿蘇山(中岳第一火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上3500m、噴煙の流向は東です。
★https://twitter.com/UN_NERV/status/1450657013415886848?s=20
★https://twitter.com/UN_NERV/status/1450656538821992448?s=20
特務機関NERV@UN_NERV·10月20日
【噴火速報 2021年10月20日 11:44】
阿蘇山で、令和3年10月20日11時43分頃、噴火が発生しました。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1450654207749472258?s=20
=
https://twitter.com/UN_NERV/status/1450654809665593349?s=20
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年10月21日 02:02】
21日 01時56分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1800m、噴煙の流向は南東です。
21日 00時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南です。
20日 22時02分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南です。
20日 16時19分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南東です。
20日 15時29分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南です。
20日 13時59分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南東です。
20日 13時36分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南東です。
20日 12時55分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南東です。
20日 10時05分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南東です。
20日 09時33分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南東です。
20日 08時53分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は南です。
20日 08時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が停止しました。
噴煙高度は火口上900m、噴煙の流向は南です。
20日 08時03分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が継続しています。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南です。
20日 07時33分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南です。
20日 05時35分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南東です。
【M2.5】熊本県南部 深さ【 8.2 km】 2021/10/20 18:24:33
===
【M2.7】九州地方南西沖 深さ【 7.6 km】 2021/10/20 15:49:13
【M3.3】種子島近海 深さ『186.5km』 2021/10/20 10:45:44
【M4.0】奄美大島近海 深さ【10km】 2021/10/21 04:30:20
【M2.5】奄美大島近海 深さ【 5.2 km】 2021/10/20 21:08:31
ごう音、稲光…怖かった 阿蘇中岳が噴火
風下の住民、降灰に困惑
https://kumanichi.com/articles/439156
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1450804500684365835?s=20
阿蘇山が噴火
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1450781215913512962?s=20
阿蘇山の噴火規模。
手前の駐車場の車や観光バスとの比較。
この距離まで迫ってくると、車も猛スピードで避難してた。
噴石も飛んできてる。
(画像提供:熊本RKK)
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1450677164764917762?s=20