【 阿蘇山 2,000 M 】(推定)/鹿児島【 10月 連続 真夏日 】記録 更新中 ★
【 阿蘇山 2,000 M 】(推定)/鹿児島【 10月 連続 真夏日 】記録 更新中 ★
【 阿蘇山 2,000 M 】(推定)/鹿児島【 10月 連続 真夏日 】記録 更新中 ★
画像3は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
ウェザーニュース@wni_jp·12時間

今日14日(木)4時43分、熊本県の阿蘇山で噴火が発生しました。

気象庁の観測では、天候不良のため噴煙の状況は不明とされていますが、
ウェザーニューズが独自に設置しているレーダーによる観測では、

噴煙とみられるエコーが火口上2000m程度まで上がった様子が観測されました。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/140205/
https://twitter.com/wni_jp/status/1448582183627620352?s=20

===============
ウェザーニュース@wni_jp·16時間

西日本は残暑が続き、

鹿児島では10月の連続真夏日記録を更新中です。

https://weathernews.jp/s/topics/202110/140135/
https://twitter.com/wni_jp/status/1448522565190762502?s=20


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月15日13:03

特務機関NERV@UN_NERV·7時間


【諏訪之瀬島 降灰予報(速報)】

1時間以内に十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。また、火口から南方向およそ3kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1448748219006021638?s=20
  ↑
  ↓
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年10月15日 05:30】

15日 05時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。

★噴煙高度は火口上2600m、噴煙の流向は直上です。


15日 04時12分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1700m、噴煙の流向は南です。

15日 04時05分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南です。

15日 03時02分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南です。

15日 02時28分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南です。


https://twitter.com/UN_NERV/status/1448689595667734531?s=20
  ↑↓
15日 01時21分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。

★噴煙高度は火口上2100m、噴煙の流向は南です。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月15日13:05

14日 22時49分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南西です。

14日 22時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が停止しました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。

14日 21時45分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が継続しています。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は南です。


https://twitter.com/UN_NERV/status/1448626414320685059?s=20
  ↑↓
14日 21時15分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。

★噴煙高度は火口上2600m、噴煙の流向は南です。


14日 20時10分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南西です。

14日 19時28分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1800m、噴煙の流向は直上です。

14日 19時13分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は直上です。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月15日13:05

14日 18時24分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。

★噴煙高度は火口上2000m、噴煙の流向は直上です。


14日 17時21分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は南西です。


https://twitter.com/UN_NERV/status/1448558587492503552?s=20
  ↑↓
14日 16時47分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。

★噴煙高度は火口上2500m、噴煙の流向は南西です。


14日 15時28分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南西です。

14日 13時13分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は南西です。

14日 11時57分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南西です。


14日 11時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。

★噴煙高度は火口上2200m、噴煙の流向は南西です。


14日 10時16分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南西です。

14日 08時48分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は西です。

14日 08時32分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。

14日 08時17分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は西です。

14日 07時51分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。

14日 07時43分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は西です。

14日 07時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。

14日 06時42分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。

14日 06時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は西です。

14日 05時46分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。

14日 05時25分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は西です。


===============

特務機関NERV@UN_NERV·10月14日

【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2021年10月14日 04:53】

14日 04時43分頃、阿蘇山(中岳第一火口)が噴火したもようです。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。


===============

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月15日13:24

画像参照
https://85358.diarynote.jp/202110150757007040/

===============

地震マップ@eq_map·7時間

【M2.5】天草諸島西方沖 深さ12.8km 2021/10/15 02:11:35

 ===

【M3.0】フィリピン海盆北部 深さ59.6km 2021/10/15 05:44:48

最新のコメント

日記内を検索