画像3は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
↑
(…実は、《 マドリアウィ野 》の、まんまモデルなんだが…w)
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·13時間
【火山情報】
今日13日(水)17時10分、阿蘇山の噴火警戒レベルが、
レベル1(活火山であることに留意)から
レベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、
噴火に伴う大きな噴石に警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/130205/
https://twitter.com/wni_jp/status/1448204778903724035?s=20
ウェザーニュース@wni_jp·13時間
<阿蘇山 火山性微動の振幅が拡大>
今日13日(水)、福岡管区気象台は
阿蘇山で火山性微動の振幅が大きくなっているとして、
火山の状況に関する解説情報を発表しました。
噴火警戒レベルは1(活火山であることに留意)が継続しています。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/130165/
https://twitter.com/wni_jp/status/1448193569152327688?s=20
↑
(…実は、《 マドリアウィ野 》の、まんまモデルなんだが…w)
===============
ウェザーニュース@wni_jp·15時間
鹿児島は30℃以上で、10月の真夏日日数を更新中です。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/130105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1448175359841562627?s=20
コメント
【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2021年10月14日 04:53】
14日 04時43分頃、阿蘇山(中岳第一火口)が噴火したもようです。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
特務機関NERVさんがリツイート
気象庁防災情報@JMA_bousai·22時間
【阿蘇山 報道発表】
「阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」について報道発表を行いました。
併せて、阿蘇山の火山活動解説資料を発表しました。
気象庁@JMA_kishou · 22時
http ://data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/21m10/202110131810_503.pdf
https://twitter.com/JMA_bousai/status/1448216918712745989?s=20
特務機関NERV@UN_NERV·23時間
阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時)
阿蘇山では、本日(13日)15時30分頃から
火山性微動の振幅が次第に大きくなり、現在も大きい状態が続いています。
孤立型微動は昨日(12日)から多い状態となっています。
中岳第一火口では、噴火は観測されていません。
今後の情報に留意してください。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1448201880975265792?s=20
=
https://twitter.com/JMA_bousai/status/1448205731312783369?s=20
=
https://twitter.com/UN_NERV/status/1448199362216022024?s=20
https://twitter.com/UN_NERV/status/1448199380482228224?s=20
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年10月14日 05:50】
14日 05時46分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
14日 05時25分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は西です。
14日 04時05分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
13日 23時17分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は西です。
13日 22時04分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。
13日 21時13分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。
13日 20時22分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は西です。
13日 19時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は西です。
13日 19時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
13日 17時41分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
13日 16時43分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は西です。
13日 16時10分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
13日 09時55分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。
13日 08時50分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
13日 07時30分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は西です。
https://85358.diarynote.jp/202110140825015236/
===============
地震マップ@eq_map·19時間
【M4.2】四国地方南方沖 深さ13.7km 2021/10/14 02:00:49
【M2.7】伊予灘 深さ49.5km 2021/10/13 21:31:38
===
【M2.9】鹿児島付近 深さ『162.2km』 2021/10/13 09:20:25
===
【M4.5】奄美大島近海 深さ66.0km 2021/10/13 15:43:46
【M3.3】奄美大島近海 深さ58.3km 2021/10/13 13:13:45
【M3.5】奄美大島近海 深さ50.2km 2021/10/13 11:49:19
【M3.3】とから列島近海 深さ『120.2km』 2021/10/13 20:07:37
阿蘇山で本日
噴火が発生 噴煙は2000m程度まで上昇か
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1448585864183832577?s=20