(作業中断)+(補遺っ@14午後)
2021年10月13日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (1)
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
===============
influenzer@influenzer3·9時間
→厚労省:有効な治療薬を迅速に薬事承認する方向で検討
日本での報道が何故か少ないですが、
期待のモルヌピラビルは催奇形性の懸念が最大の問題点です。
翻訳エラーを誘導するという作用機序からは、
各種蛋白合成に影響する事で、他の有害事象も理論的にはありうるかと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1447900682695032833?s=20
安全性のエビデンスは不十分であり、
少なくとも軽症例に気軽に処方できる薬剤ではなく、
適応例が慎重に議論されるべき薬剤かもしれません。
その点で、恐らく次に出てくる塩野義の経口薬を含め、
これから出てくる各種薬剤の開発が絶対に必要です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1447900684481806341?s=20
エビデンスが出てきたら、迅速に審査して
臨床で使用可能となる仕組みづくりは必要かと。
コロナ治療薬、承認緩和へ
https://twitter.com/influenzer3/status/1447900686134308870?s=20
コメント
公的資金を返せない新生銀行
“ダメダメ”だった21年間
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1448114708121223176?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·10月13日
英トレーダー、在宅勤務中に当局が戸別訪問も-
働き方新時代の規制
ははは(大笑)
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1448112910916489217?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·10月13日
米農家の収入好転
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1448089163476045824?s=20