【 岩見沢 0.0 47 μ 】/【 寿都 ≒泊原発 0.0 45 μ 】/【 蘭越・旭川 0.0 44 μ 】/【 帯広 0.0 43 μ 】/【稚内 0.0 4 μ 】…
【 岩見沢 0.0 47 μ 】/【 寿都 ≒泊原発 0.0 45 μ 】/【 蘭越・旭川 0.0 44 μ 】/【 帯広 0.0 43 μ 】/【稚内 0.0 4 μ 】…
【 岩見沢 0.0 47 μ 】/【 寿都 ≒泊原発 0.0 45 μ 】/【 蘭越・旭川 0.0 44 μ 】/【 帯広 0.0 43 μ 】/【稚内 0.0 4 μ 】…
遅いよーぅ!ございます。05:44。

PC起動したのが、05:35でした…(^^;)

とか言いつつ、ここから道内線量グラフに戻り鱒…

…あ、今日は久しぶりに?低めですね。ヨカッタ…(^^;)☆

…無問題?で、ございます…☆
  ↓

( 札幌 0.0 38 μ ⇔ 0.0 36 μ )( + 13 ℃ )
===============
画像1+2は https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=01&mode=
===============

んで。
気温+13℃。ほぼ無風。曇天?…と思ったら晴れてきた…?
室温+17℃。…布団から出るのが困難な季節になりました…★

とりあえず昨日は『いつもの4連休・初日』としては経過順調♪

ぐたぐたと良く寝てたっぷり休んで。たくさん漫画を読んで。
ぎりぎり最低限?ですが、予定の作業も、ほぼ完遂?しました…♪

さて!  (05:55…!?)

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日5:55

5:55!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日7:46

influenzer@influenzer3·9時間

2) 札幌市の第5波:

40代でもワクチン未接種感染者の1割が酸素要の状態に
https://twitter.com/influenzer3/status/1446076673254780932?s=20


→札幌市の第5波:40代でも感染者の1割が酸素要の状態に

札幌市の感染者1万人のデータの解析結果です。
基礎疾患等での補正のない粗データですが、
逆にこちらの方がリアルワールドのインパクトを反映しているかと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1446078905509498882?s=20


札幌市のデータと単純に組み合わせると、

ワクチン接種より発症者は86.8%減少し、
発症しても酸素要の重症化は100分の1という事になります。

つまり
ワクチン接種者が発症して酸素要となるリスクは、
ワクチン未接種者と比較して(1- 0.132x 0.01)=99.9%減少する計算。
https://twitter.com/influenzer3/status/1446078911041847297?s=20


霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日7:56

ウェザーニュース@wni_jp·20時間

<北海道・利尻山で初冠雪>

今日午前、北海道の利尻山の初冠雪が観測されました。

平年より4日遅く、去年と同日の観測です。

富士山、旭岳に続いて今季3番めの初冠雪となります。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/070095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1445928607377887232?s=20


ウェザーニュース@wni_jp·22時間

<北海道に波状雲出現>

今季一番の冷え込みになった今日の北海道の空に、
波打つような雲が出現しています。
波状雲と呼ばれる雲で、西から近づく低気圧の影響で広がったとみられます。
https://weathernews.jp/s/topics/202110/070065/
https://twitter.com/wni_jp/status/1445901720932913153?s=20

  ↑
…【 地 震 雲 】。だよねぇ…?? (^^;)||||||

(次項+次々項参照)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日12:08

大型の自衛隊ヘリ?が沢山?飛び交ってるのは、

千歳に救援物資を集積している…のかな??

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日13:03

地震マップ@eq_map·9時間

【M2.6】国後島近海 深さ『133.0km』 2021/10/07 19:44:31

【M2.5】根室半島沖 深さ38.8km 2021/10/07 19:39:20

 ===

【M2.5】上川・空知地方 深さ『159.2km』 2021/10/07 16:18:33

 ===

【M2.9】北海道南西沖 深さ16.4km 2021/10/07 11:00:51

【M3.0】青森県西方沖 深さ『162.9km』 2021/10/08 03:19:42

【M2.8】下北半島付近 深さ『155.9km』 2021/10/07 16:18:43

【M4.1】青森県東方沖 深さ約60km 2021年10月7日23時24分頃

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月8日14:00

…なんか、変だ? と、思ってたら…(00;)||||||★
  ↓

藤原直哉@naoyafujiwara·14時間

北海道魚介大量死「災害に匹敵」

16市町長、知事に支援要望
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1446117799466704901?s=20

  ↑
(高い【 放射線 量 】が続いた問題?

 それとも、海底火山とか…??)


霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年10月9日8:52


…しかしながら、本当に。(^^;)

★【 首都圏 直下型 】【 M 6 級 】【 震度 5 強 】★

に、直撃されて…

わずか、半日後?には。

なにくわぬかおして、物流が平常運行に戻っている、

不思議の国、ニホン…www


(諸外国から観たら、さぞかしブキミであろう…w)

最新のコメント

日記内を検索