★【 三峡ダム ほぼ満杯 】★/★【 線状降水帯 直撃 中! 】★/今の状況で地震、土砂崩れ、カミナリ、火事、爆発が...
★【 三峡ダム ほぼ満杯 】★/★【 線状降水帯 直撃 中! 】★/今の状況で地震、土砂崩れ、カミナリ、火事、爆発が...
★【 三峡ダム ほぼ満杯 】★/★【 線状降水帯 直撃 中! 】★/今の状況で地震、土砂崩れ、カミナリ、火事、爆発が...
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·2時間

9/20 4am
雨がまた増えてる。

三峡ダム上流の雨量は減ってますが、水位は上がっています。
とりあえず今のところ地震はない。
武漢大丈夫かな。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439667524673490946?s=20
 =
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439599258999525379?s=20
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439674053539729413?s=20

https://twitter.com/swentol/status/1439571558226407425?s=20
==============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·1時間

9/20 4:24 日本時間

M5.1 インドで地震!
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439690639071866881?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·11時間

マジ、怖い!

地図で直線上!

岐阜=三峡ダム=インド!

今日は素数日919、

ほぼ満月、

三峡ダムほぼ満杯。

https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439541199027597316?s=20
 =
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439551369992568839?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·11時間

なんか怖い。
ドキドキ。

日本岐阜も二回あったし、

インドっても、そんな遠くじゃない。

https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439538442078081029?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·11時間

9/19 7pm

インド マグニチュード4.6

18:36(日本時間)
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439537160776925195?s=20

  ↑
(だから別に?
 【ココが揺れる】こと自体は、そんなに珍しくはないぞ…??)
==============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·13時間

地震!日本、飛騨。

今日は満月で、素数日919。

三峡ダムはほぼ満杯。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439505396624859139?s=20

==============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·14時間

9/19 4pm

線状降水帯は北東方向へ移動。

重慶や三峡ダムの直接の豪雨は止んだか。

しかし範囲が広いので、ダムへの流入は続く。

洪水期過去最高値をもう一度更新するかも。

さて、何度も言うがダムの水位が上がっただけでは崩壊しない。

しかし今の状況で地震、土砂崩れ、カミナリ、火事、爆発が...
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439491717091057669?s=20
 =
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439484082941939713?s=20
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439439009671892992?s=20

==============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·19時間

9/19 11am

1) 24時間以内のマグニチュード4.5以上の地震分布図

2) 三峡ダム9am の流入44000㎥/sと増加、流出27400に減少。

3) 三峡ダム衛星写真、浮遊物いっぱいある。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439422840382504960?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·21時間

今日はどれだけ上昇するか、分かりません。

さらに大地がカミナリも凄そうだし、大地も揺れるかも。

919は素数ですし。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439388645002076163?s=20

==============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·22時間

9/19 9am

三峡ダムは宣昌Yichangの近く。

線状降水帯直撃中!

日付変わってずっと降ってます。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439383589540360192?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·23時間

9/19

三峡ダムの近況

8月下旬には146mだった三峡ダムが、

上流の四川盆地の数度の洪水で、

9/9洪水期過去最高水位となる168.32mまで上昇。

双子台風が発生し、14号が数日上海付近停滞。

9/16早朝、重慶付近でM5.4地震。

台風14号停滞で北部の冷たい空気が南下。

そして中国に巨大線状降水帯発生中。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439358775446573056?s=20


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·9月19日

定時報告

超巨大線状降水帯発生中
XーDay?
2021/9/19 7am

◆Chongqing 重慶寸灘
175.65m(↓74cm)/警180.5

◆#ThreeGorgesDam #三峡ダム
164.46m ◎ (↑251cm)144-175m

◆Dongting Lake洞庭湖城陵磯(蓮)
30.24m(↓3cm)/警32.5

◆Wuhan 武漢漢口
24.06m (↑5cm)/警27.3

http://y-o0.github.io/damdata/
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1439352675536015360?s=20



コメント

最新のコメント

日記内を検索