★ 新潟で複数の「ろうと雲」★/大気の状態が不安定で、竜巻などの突風に警戒が必要です。 (とりあえ図)+(補遺っ@2朝)
2021年9月1日 【御先祖様】とか【庄内藩】とか。(+【 日 ユ 同 ソ 論 】とか…!) コメント (1)
画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·8月31日
<日本海側や関東で天気急変に注意>
8月ラストの今日は、日本海側で大気の状態が不安定になっていて、
日差しが届いていても急に雨が降る所があります。
関東も午後は激しい雷雨に注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202108/310075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1432515088364175366?s=20
===============
ウェザーニュース@wni_jp·8月31日
<新潟県で複数の「ろうと雲」>
新潟県村上市で複数の「ろうと雲」が目撃が相次いでいます。
ろうと雲は発達した積乱雲から渦巻き状の雲が垂れ下がる現象で、
地面や海面に達すると「竜巻」と呼ばれます。
周辺では大気の状態が不安定で、竜巻などの突風に警戒が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202108/310065/
https://twitter.com/wni_jp/status/1432490004387827716?s=20
コメント
【M2.5】津軽半島付近 深さ『166.8km』 2021/09/01 04:17:25
===
【M2.6】新潟県北東部 深さ『155.6km』2021/09/01 04:34:59
===
【M2.5】能登半島 深さ11.7km 2021/08/31 16:23:42
===
【M3.5】能登半島沖 深さ【10.0km】 2021/08/31 15:29:07