★画像1は ⇒https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
===============
(他多数、省略)
===============
===============
特務機関NERV@UN_NERV·8月19日
【熊本県天草市 緊急安全確保】
熊本県天草市の21世帯41人に緊急安全確保が発令されています。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1428100569005117440?s=20
【佐賀県みやき町 緊急安全確保】
佐賀県みやき町の8世帯25人に緊急安全確保が発令されています。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1428091606670876675?s=20
===============
特務機関NERV@UN_NERV·11時間
【熊本県熊本市 避難指示】
熊本県熊本市の71世帯159人に避難指示が発令されています。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1428310863631458309?s=20
(他多数、省略)
===============
特務機関NERV@UN_NERV·3時間
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年08月20日 03:58】
20日 03時47分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1800m、噴煙の流向は北です。
19日 23時47分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1700m、噴煙の流向は北です。
【諏訪之瀬島 降灰予報(速報)】
1時間以内に十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。また、火口から北方向およそ7kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1428328424615989251?s=20
↑↓
19日 20時59分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2500m、噴煙の流向は北です。
19日 18時10分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が停止しました。
★噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は北東です。
19日 16時43分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が継続しています。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は北です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1428256252673417218?s=20
↑↓
19日 16時13分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2200m、噴煙の流向は北東です。
19日 15時08分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は北東です。
19日 11時38分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は北東です。
19日 11時15分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は北東です。
19日 07時23分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は北東です。
コメント
【鹿児島土砂災害警戒情報】8月20日03時20分
【鹿児島気象警報・注意報】8月20日02時50分★大雨警報★
===
【鹿児島気象警報・注意報】8月19日15時02分★大雨警報★
===
【長崎県気象警報・注意報】8月19日10時26分★大雨警報★
【M3.0】宮古島近海 深さ約20km 2021年8月19日20時05分頃
<記録的大雨、なぜ降り続いた?>
11日(水)から続く大雨では、佐賀県で平年1年分の降水量の50%以上が8日たらずで降るなど、所により2018年の「西日本豪雨」を上回る記録に。
今回の豪雨の発生要因を速報的に検証し、その特徴を西日本豪雨と比較しました。
https://weathernews.jp/s/topics/202108/190105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1428249232750747659?s=20