磁場が強まって、磁気圏が活動的になりました。
磁場が強まって、磁気圏が活動的になりました。
磁場が強まって、磁気圏が活動的になりました。
画像は http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
===============
宇宙天気ニュース@swnews

·17時間[記事]
太陽風は低速の状態が続いています。
磁場が強まって、磁気圏が活動的になりました。

·7月14日[記事]
太陽風は低速の風が続いています。
太陽の向こう側でCMEが発生しています。
http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews

===============
https://twitter.com/halocme/status/1415746273349603328
===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·7月15日

月軌道の「ぐらつき」により

2030年代に

洪水が激増するおそれがあるとNASAが発表
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1415434847296708610

  ↑
(前項 動画 参照)
  ↓
下若さんがリツイート
小泳@zcwzhy·23時間

中国地震台网正式测定:07月14日23时36分
在 四川 阿坝州汶川县
https://twitter.com/zcwzhy/status/1415450626071437318


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年7月16日13:36

地震マップ@eq_map·13時間

 【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 『189.9km』 2021/07/15 09:18:34 JST[UTC+9]

 【M4.5】MYANMAR 『110.6km』 2021/07/15 05:34:51JST
 【M4.2】MYANMAR 42.6km 2021/07/15 05:10:53JST

 ===

 【M4.4】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA『 219.0 km 』2021/07/15 08:05:47 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 13.2km 2021/07/15 20:12:09 JST[UTC+9]

 【M4.0】宮城県南東沖 深さ89.2km 2021/07/15 17:40:34

 ===

 【M4.5】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 『154.9km』 2021/07/15 12:44:53 JST[UTC+9]

 【M4.5】VANUATU 『188.2km』 2021/07/15 22:00:35JST

 【M4.8】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND『 260.8 km 』2021/07/15 14:44:44 JST[UTC+9]

★【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS《 626.3 km 》2021/07/15 08:54:16 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.0】UNIMAK ISLAND REGION, ALASKA 22.7km 2021/07/15 22:37:36 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.0】CENTRAL CALIFORNIA【 3.2 km】 2021/07/15 23:18:28JST

 【M4.3】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 33.9km 2021/07/15 14:02:35 JST[UTC+9]

 【M4.3】ANTOFAGASTA, CHILE 『130.7km』 2021/07/15 07:16:40JST

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年7月17日21:26

清美@kiyochndayon·7月16日
返信先: @naoyafujiwaraさん

多くのソーラーパネルは山頂に作られていますが、
山頂を切り拓くと山はかなり死ぬそうです、

物理的に考えても重力で高いところから崩れるものですし、
パネル設置にもダンプカーが走ったり
そのための道を切り拓いたり

山はCO2削減に殺されてます
https://twitter.com/kiyochndayon/status/1415944401025568768

最新のコメント

日記内を検索