【 上空 約6千m、氷点下 6度以下 の寒気 】/【 国際気象は 3つの台風 】★
【 上空 約6千m、氷点下 6度以下 の寒気 】/【 国際気象は 3つの台風 】★
【 上空 約6千m、氷点下 6度以下 の寒気 】/【 国際気象は 3つの台風 】★
画像は https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
(とも限らない…)
===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1415780956892401664
===============
大雨と雷及び突風に関する全般気象情報【第35号】

情報の確認時間 2021年7月16日 4時54分

16日04:54、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報(第35号)が発表されました。
(気象庁発表)

西日本を中心に、16日は大気の非常に不安定な状態が続き、激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気圧配置など]
 日本の上空約6000メートルには、氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいます。
上空の寒気や日中の気温上昇により、西日本を中心に16日は大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。また、西日本の太平洋側を中心に、南東から湿った空気が流れ込む見込みです。

[防災事項]
<大雨>
 西日本から東日本では、これまでの大雨により土砂災害の危険度の高まっている所があります。
 西日本や東海地方では、16日は雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
 17日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  四国地方    200ミリ
  東海地方    100ミリ
の見込みです。
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
  
<雷・突風>
 西日本や東海地方では16日は落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する警報、注意報、早期注意情報、竜巻注意情報、気象情報等に留意してください。
 次の「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」は16日17時頃に発表する予定です。

(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000011197219.html

===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1415454550610284544
===============
isawanin2@isawanin2·14時間
返信先: @wni_jpさん

ただし、国際気象は3つの台風
この動きによっては天気が大きく変わってくる
可能性も有ります

南太平洋付近、衛星画像でもかなり
熱帯性雷雲群が目立ってきています
https://twitter.com/isawanin2/status/1415589765055795200

===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·12時間

四川711特大洪水,
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1415610743643275267


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·18時間

中国 全国日雨量http://xxfb.mwr.cn
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1415518415154864128
 =
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1415456503264206848


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·7月15日

JULY 15,2021
#三峡ダム 144-175m
#ThreeGorgesDam China

Water level=Above sea level
7/12 7am 146.08(↓96)
7/13 7am 147.00(↑92)
7/14 7am 149.01(↑201)
7/15 7am 149.19m(↑18cm)

Upstream
重慶寸灘Chongqing 168.31m/180.5

Downstream
武漢漢口Wuhan23.73m/27.3

http://y-o0.github.io/damdata/
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1415434480077074432


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年7月17日21:27

藤原直哉@naoyafujiwara·7月16日

ドイツの洪水、大被害に
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1415802590550532101
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1415808369944776705

===============

清美@kiyochndayon·7月16日
返信先: @naoyafujiwaraさん

2030年に買取金額が固定終了で
耐用年数20年も来るので
野山のソーラーパネルは放置される危険があります、

EUと日本以外は【カドニュウム】を禁止していませんので、
輸入パネルは【カドミウム、テルル太陽電池】が主流で
メガソーラーもその可能性大です

日本中で【カドミウム】が流れる危険があり!
https://twitter.com/kiyochndayon/status/1415943370514440194

最新のコメント

日記内を検索