★【 緊急 安全 確保 】★
★【 緊急 安全 確保 】★
★【 緊急 安全 確保 】★
画像は https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1412878372821078021
===============
避難情報

緊急安全確保 静岡県

避難指示 新潟県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県

高齢者等避難 京都府、兵庫県、山口県
土砂災害情報警戒 兵庫県、鳥取県、島根県、広島県、山口県

緊急・被害状況 広島県 土砂災害警戒情報【第2号】


土砂災害警戒情報■土砂災害警戒情報とは

大雨警報が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、対象となる市町村を特定して警戒を呼びかける情報で、都道府県と気象庁が共同で発表しています。

都道府県発表中の市区町村
兵庫 姫路市 宍粟市 市川町 福崎町
鳥取 鳥取市北部 鳥取市南部 倉吉市 岩美町 若桜町 八頭町 三朝町 湯梨浜町 琴浦町 北栄町 大山町
島根 松江市 出雲市
広島 広島市 佐伯区 安芸太田町
山口
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·19時間

中国 全国日雨量http://xxfb.mwr.cn
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1412604601237262345

  ↑
のえる@3GD18·5時間
返信先: @yQmQZcYlSjmGYITさん

7月8日深夜1時のデータが異常値・・・かもしれません。
放流量が53,600m3/s と過去最大の48,000m3/sをはるかに超えています。
誤報の可能性もあります。

  ↑
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·35分

教えていただきありがとうございます。
下流宣昌の水位はまだそれほどの変化はないですね。
三峡ダムの水位下がり方を見ると3.8万くらいが妥当かも。
それとも瞬間的に排水テストしたのかな。

ただここ数日、長江中下流域水位は上昇中なので心配です。
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1412897120298803209


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·7月7日

JULY 7,2021
#三峡ダム 144-175m
#ThreeGorgesDam China

Water level=Above sea level
7/4 7am 147.14(↓24)
7/5 7am 146.83(↓31)
7/6 7am 146.38(↓45)
7/7 7am 146.41m(↑3cm)

Upstream
重慶寸灘Chongqing 166.65m/180.5

Downstream
武漢漢口Wuhan23.32m/27.3

http://y-o0.github.io/damdata/
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1412540777746423831

===============
ウェザーニュース@wni_jp·21時間

<今日はクールアース・デー>

地球温暖化対策の取組を推進するために、設けられた日です。

日本の1931~2020年の最高気温は、
35℃以上の猛暑日の日数が増加傾向にあり、

20年前から見ても熱中症などによる死者が増えています。
https://weathernews.jp/s/topics/202107/050115/
https://twitter.com/wni_jp/status/1412584687671951361



コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年7月8日14:09

ハグレタ【公式】@DQ_XIII·20時間
返信先: @UN_NERVさん

人類が滅びればオリンピックも無くなるよ
https://twitter.com/DQ_XIII/status/1412682675517759491

最新のコメント

日記内を検索