★【 大 雨 】★
★【 大 雨 】★
★【 大 雨 】★
画像は https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1411799226632359937
===============
大雨に関する全般気象情報【第10号】

情報の確認時間 2021年7月5日 4時56分

5日04:56、大雨に関する全般気象情報(第10号)が発表されました。
(気象庁発表)

西日本から東日本の日本海側を中心に、5日は非常に激しい雨が降り大雨となる所があるでしょう。また、東海地方では、引き続き土砂災害の危険度の高い所があります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

[気圧配置など]
 梅雨前線が対馬海峡付近から本州を通って日本の東へのびており、前線上の低気圧が日本海にあって北東へ進んでいます。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため前線の活動が活発となり、西日本から東日本の日本海側を中心に、5日は大気の状態が不安定となるでしょう。

[防災事項]
<大雨>
 東海地方では、記録的な大雨により、引き続き土砂災害の危険度の高い所があり、前線付近の対馬海峡から北陸地方の沿岸では激しい雨の降っている所があります。西日本では5日昼前にかけて、東日本では5日夜にかけて、日本海側を中心に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所があるでしょう。
 6日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  九州北部地方         120ミリ
  北陸地方、東海地方、中国地方 100ミリ
 その後、7日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  北陸地方、近畿地方、中国地方 50から100ミリ
 の見込みです。
 土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

[補足事項等]
 今後、地元気象台の発表する警報、注意報、早期注意情報、気象情報等に留意してください。次の「大雨に関する全般気象情報」は、5日17時頃に発表する予定です。

(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000011197219.html

===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·10時間

海面水温
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1411642180708536323


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·18時間

中国 全国日雨量http://xxfb.mwr.cn
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1411524029396127749


下若@yQmQZcYlSjmGYIT·23時間

JULY 4,2021
#三峡ダム 144-175m
#ThreeGorgesDam China

Water level=Above sea level
7/1 7am 146.21(↓42)
7/2 7am 146.77(↑36)
7/3 7am 147.38(↑61)
7/4 7am 147.14m(↓24cm)

Upstream
重慶寸灘Chongqing 166.59m/180.5

Downstream
武漢漢口Wuhan22.14m/27.3

http://y-o0.github.io/damdata/
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1411448777227919360


コメント

最新のコメント

日記内を検索